健康・美容に良いイメージを彷彿とさせる、ココナッツオイル。
スーパーなどでも購入できますが、馴染みがなく使用方法が分からない、という方も多いのではないでしょうか。
ココナッツオイルには、多くの効果効能があり、食事だけでなく、日常の様々なシーンで利用することができます。
本記事では、ココナッツオイルの説明から、栄養価、使用方法、さらにお得に購入できる方法をご紹介いたします。
ココナッツオイルに興味のある方、必見です。
ココナッツオイルとは?
ココナッツオイルとは、3,000種類以上あるヤシ科の植物の中でも、「ココヤシ(ココナッツ)」の実から抽出される油のことを指します。
ココナッツオイルは、植物油には珍しく、90%以上が「飽和脂肪酸」で構成されており、なかでも「中鎖脂肪酸」(MCT)が多く含まれます。
中鎖脂肪酸は、消化吸収が速やかで分解が早いためエネルギーに変換されやすいほか、一般的な植物油の長鎖脂肪酸に比べ、中性脂肪になりにくい特徴があります。
また、 潤滑油の働きがあり、腸の中に溜まった老廃物を出しやすくする効果があるので、腸内環境を整えたい方は、意識して摂取することをおすすめします。
ココナッツオイルの栄養価
海のそばで育つことの多いココナッツは、海水に含まれるカリウム・マグネシウム・鉄などのミネラル類が豊富です。
また、先ほど触れた天然成分である「中鎖脂肪酸」。ココナッツオイルには、自然界で最も多く中鎖脂肪酸が含まれています。
中鎖脂肪酸には、
-
抗菌効果
-
抗酸化効果・免疫力アップ効果
-
皮下脂肪・内臓脂肪低減効果
-
アルツハイマー型認知症の症状軽減効果
これらの健康に良い効果が期待されているので、積極的に日常に取り入れたい天然成分といえます。
ココナッツオイルの使い方
健康に導いてくれるココナッツオイル。
実は、南国系の食事にだけでなく、幅広く活躍の場があるのをご存知でしょうか。
ココナッツオイルの使用方法は、
- 料理。
- お菓子、飲み物。
- 肌の保湿、クレンジング。
- 髪のケア。
これらが挙げられ、日常生活で活躍します。
1. 料理に

ココナッツオイルは、炒めたり、揚げたり、普段ご利用の油の代わりに使用することができます。
また、ドレッシング用のオイルとしても使用でき、ココナッツ風味のサラダを楽むことも可能です。
普段から使用している油をココナッツオイルを置き換えるだけで、負担なく日常生活に取り入れることができるので、おすすめの方法です。
2. お菓子・飲み物に
クッキーや、パンなどに使われる油・バターの代わりに、ココナッツオイルを使用することで、風味も甘さもプラスさせることが出来ます。
また、ココナッツオイルは、温度を高くすると液体になる性質があるため、飲みものにプラスすることも可能です。
コーヒーや、お好きな飲み物に足すことで、自然な甘みが感じられ、砂糖の代替品としても楽しめます。ヴィーガンを始めとした、砂糖を避けたい方は、ぜひお試しください。
3. 肌の保湿・クレンジング
ココナッツオイルは保湿剤、クレンジングとしても使用できます。
固形上のココナッツオイルであっても、適量を手に取り、人肌の温度で温めると、液体のオイルになるので、気持ちよく肌に馴染みます。
最近の研究では、ココナッツオイルには、お肌の水分量を調整し、湿疹の症状を軽減させる効果が証明されています。
また、天然のビタミンEも含んでおり、太陽の紫外線の約20%をブロックするという実験結果もあります。
紫外線対策の観点からみても、ココナッツオイルはスキンケアにぴったりのアイテムです。
4. 髪のケア。
美容方法として、お肌にも使えるココナッツオイルですが、髪の毛・頭皮につければ、ダメージケアや、頭皮の保湿にも使えます。
インドでは昔から髪のお手入れに使われてきたそうで、髪の毛のパサつきや、傷んだ髪を修復し、しなやかな強い髪にする効果が期待できます。
ココナッツオイルをお得に購入できる方法
様々な用途に使用できるココナッツオイル。ぜひ試してみたいという方に、お得に購入できる方法を二つご紹介します。
- 定期便を利用
- まとめ買いで、訳あり品を利用
こちらを詳しく見ていきます。
1. 定期便を利用

一回限りの購入、また欲しいタイミングでその都度購入する方法に比べて、お得に購入できるのが、定期便の利用です。
“定期便だと、使いきれないかも” という方にも安心の、1ヵ月、2か月、3ヵ月とお好きなサイクルで選べるココナッツオイルは、
cocowell(ココウェル)の、「有機エキストラバージンココナッツオイル 2個セット」です。
定期便の特典として、
- 通常送料である、550円が無料。
-
初回からずっと10%割引
と通常よりもお得にココナッツオイルを楽しむことが出来ます。
また、使用しているココナッツは、すべて無農薬。有機JAS、USDAオーガニック、ECOCERTを取得しているので、食の安全を大切にしている方でも、安心してお召し上がりいただけます。
定期便ご購入はこちらから。(ココウェル公式)
お試しサイズから始めたい方はこちらから。
2. まとめ買いで、訳あり品を利用

中身は通常の製品と同じでありながら、ラベルなどに傷があり、お店に出荷できない商品を「訳あり品」として、通常価格よりもお得に購入することが出来ます。
今回、訳あり品として注目したのは、
ナチュラルフード店MANGOS の「エキストラバージン ココナッツオイル<有機JAS>12本セット」
自然豊かな産地、スリランカの農薬・化学肥料を使用しないオーガニックのココナッツオイルのみ使用しています。
12本入りと大容量ですが、ココナッツオイルは賞味期限も長いので、まとめ買いに向いているのでご安心ください。
また、訳あり品を購入することは、廃棄を防ぐ「フードロス対策」にも繋がるので、サステナブルさも兼ね揃えています。
贈答用でなく、ご自宅でココナッツオイルを楽しみたい方は、訳あり品も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
ご購入はこちらから。(楽天市場)
ココナッツオイルの注意点
健康・美容に良いとされるココナッツオイルですが、注意点として、食べ過ぎると便がゆるくなったり、胃が熱く感じることもあるそうです。
どんな食品にもいえることですが、過剰摂取には気を付け、ご自身の体調を観察しながら、適量をお召し上がりください。
まとめ
ココナッツオイルの魅力について、興味を持っていただけましたでしょうか。
食用だけでなく、美容方法としても活躍するココナッツオイルは、日常生活でも様々なシーンで使用できることが分かりました。
ぜひご家庭で常備をし、日常に賢く、ココナッツオイルを取り入れてみてくださいね。
通販サイトでのご購入はこちら
ココナッツオイル「有機オーガニック エキストラバージン」450ml「タイ産」【無添加 非加熱 非精製 コールドプレス】ハラール ビーガン(有機JAS・USDA・EU・3大認証取得)(Amazon)
レインフォレストハーブ 有機JASオーガニックバージンココナッツオイル 500ml 1本(Amazon)
オーガニック プレミアムココナッツオイル(無香タイプ)460g【ココウェル】(Amazon)
【参考】ココナッツオイルを活かした料理に興味をお持ちの方は、こちらの記事も併せてご覧ください。
【出典】