もうすぐ、クリスマスですね!
フランスでは、この時期になると、クリスマスのプレゼントの事で、みんな、頭を悩ませます。
やはり、好きな人にプレゼントするからには、喜んでもらえる物をプレゼントしたいですよね。
しかも、プレゼントする相手が、ヴィーガンライフに興味のある方の場合、何を選んだら良いか、迷うのではないでしょうか?
今回は、そんな方々のために、フランスのヴィーガンクリスマスプレゼント、アイデア商品を7選ご紹介します。
Contents
フランスと日本のクリスマス
日本のクリスマスは「カップルの日」、フランスでは「家族の日」という過ごし方の違いがあります。
また、日本では、大晦日を家族で過ごし正月を迎えますが、フランスでは、友達と年越しをするという文化の違いがあります。
しかし、フランスでも日本でも、親愛なる人やお世話になっている方々にプレゼントをする文化は同じです。
現在、フランスでも、ヴィーガンはブームになっています。
流行に敏感なフランスの様々な分野の職人達は、ヴィーガン商品を次々と発表しています。
各分野の職人達にとって、「ヴィーガンラベルの認証」を受ける事は、今では大切な事になってきているのです。
今回は、日本からでも購入できる、アイデア商品を紹介します。
1. 香水|Lolita Lmepicka(ロリータ・レンピカ)
View this post on Instagram
フランスのファッション業界で、毛皮の問題がありましたが、この問題は香水の業界にも広がっています。
ロリータ・レンピカの香水「ロリータランド」は、フランスの動物保護団体「One Voice」 からヴィーガンラベルを授与された香水です。
国際的に有名なブランドが、One Voice から認証を受けたのは初めてです。
香水のボトルキャップは、ムスクの香りのシンボルであるジャコウジカの形のデザインで、オブジェとしても飾れる、素敵なデザインとなっています。
トップノートは、マンダリンオレンジ、ホワイトピーチ、ティムットの香り、
ミドルノートは、ジャスミンとジャスミンの花びらの香り、
ラストノートは、マダガスカル産の天然バニラとホワイトムスクの香りで調合されています。
ホワイトムスクの香りは人工的に作られたものであり、完成品の品質確認のための、動物実験は行っていません。
私たちが身につけている香水は、知らないうちにヴィーガンになっているのです。
(出典 : Lolita Lempicka 公式サイト)
商品購入はこちらから(Amazon)
商品購入はこちらから(Yahoo!ショッピング)
2. チョコレート|Dardenne(ダーデン)
View this post on Instagram
フランス産の「Dardenne ダーデン」は、植物性100%のヴィーガンチョコレートです。
フランスでは、クリスマスプレゼントにチョコレートを添えてプレゼントする習慣があります。
また、チョコレートは、カカオポリフェノールなど、様々な栄養素を含んでおり、健康維持にお勧めのプレゼントです。
1910年に特許を出願しており、2014年にはグルテンフリー認証も取得しています。
また、大豆レシチンを使用していません。
ショ糖の含有量を減らしたアガベチョコレートを作り、アーモンドミルクとココナッツシュガーを使用した100%植物性チョコレートです。
味わい深いのヴィーガンチョコレートです!
(出典 : Dardenne 公式サイト)
商品の購入はこちらから(Amazon)
3. ワイン|Beaujolais Nouveau(ボージョレ・ヌーボー)
View this post on Instagram
ヴィーガンワインをクリスマスプレゼントに、いかがですか?
「LABOURE ROI(ラブレ・ロワ)」のボージョレ・ヌーボーは、ヴィーガンです。
ボージョレ・ヌーボーの解禁日は、毎年11月の第3木曜日午前0時と定められています。
今年は、2020年11月19日(木)に解禁となりました!
ワインは、醸造の最終段階で、にごりを吸着させる清澄剤として、ゼラチンや卵白、牛乳から抽出されるカゼインなどを使用します。
ヴィーガンワインは、これらの動物由来の原料を、植物性由来の原料で代替したり、無清澄で出荷されたりしたものです。
是非、クリスマスにいかがですか。
(出典 : ラブレ・ロワ 公式サイト)
商品の購入はこちらから(Amazon)
商品の購入はこちらから(Amazon)
※ラベルデザインが異なります
4. 服|Petit Bateau(プチ バトー)
View this post on Instagram
オーガニック商品の品揃えも豊かで、幅広い年齢層のプレゼントを、見つける事ができるショップです。
1893年から続く老舗のフランス服メーカー「Petit Bateau(プチ バトー)」は、信頼できる商品を販売し続けています。
新生児のコレクションやアンダーウェア、パジャマで「Oeko-Tex」の認証を得ています。
「Oeko-Tex」とは、繊維分野における消費者保護と環境保護に関する最も厳格な認証ラベルです。
この認証は、発がん性物質や、アレルギー性物質、有害物質によるお肌や健康面へのリスク回避を保証するラベルです。
(出典 : Petit Bateau 公式サイト)
商品購入はこちらから(Petit Bateau 公式サイト)
5. ガーデニング|きのこ栽培キット
View this post on Instagram
身近な自然に関わることが、難しい時代になってきました。
現代の子供達が、楽しく食について学ぶことが出来るような取り組みが大切な時代です。
お子さまに”遊びを取り入れた食育”で、野菜の栽培活動という遊びを通して、身近に家庭で食育できる「きのこ栽培キット」はいかがでしょうか。
厚生労働省により、2005年6月に食育基本法が制定され、この法律に基づき「食育推進会議」が制定されました。
2006年3月、食育推進会議により「食育推進基本計画」が決定され、幼児期における食育の方向性や施策が初めて示されています。
(出典 : 厚生労働省)
(出典 : Nature et Découvertes 公式サイト)
商品購入はこちらから(Amazon)
商品購入はこちらから(Yahoo!ショッピング)
6. バック|ASHOKA Paris(アショカ パリ)
View this post on Instagram
男性にも女性にもおすすめ!
パリのエスプリが詰まった高級ブランド、「ASHOKA Paris(アショカ パリ)」は、フランスのエシカル、エコロジー、ヴィーガンのブランドです。
バッグやアクセサリーのイミテーションレザーは、動物由来ではない革新的な素材で製造されています。
そして、バッグやアクセサリーの裏地には、リサイクルされたペットボトルが使用されています。
ASHOKA Parisは、2018年と2019年のベストバッグのペタファッションアワードを受賞しました。
利益の一部を動物愛護団体に寄付しているブランドです。
(出典 : ASHOKA Paris 公式サイト)
商品購入はこちらから(公式サイト-オンラインショッピング)
※日本への発送には、送料が適用され、お支払い時に追加されます。
各パッケージは細心の注意を払って準備されており、各製品は、保護するダストバッグ/リネンの保護袋に入れ配送されています。
7. お茶|Mariage frères(マリアージュ・フレール)
View this post on Instagram
冬は、温かい飲み物で、心も体も芯から癒されたい季節です。フランスのお茶は、フレーバーティーが主流です。
お茶の栄養素に加え、香りのリラクゼーション効果も得られるので、とても喜ばれるプレゼント間違いなしです!
「Mariage Frères(マリアージュ・フレール)」のお茶は、欧州規格((EC)N°396/2005)の基準に適合するために厳密に分析・管理されています。
ジャルダン・プルミエ・ラベルは、最も厳格なヨーロッパ基準((EC) N° 834/2007)に適合した極めて純度の高いお茶です。
おすすめの、クリスマスカレンダーのお茶セット(25個入り)、クリスマスをこのカレンダーでカウントダウンしましょう!
クリスマス前の、お歳暮の贈り物としてもおすすめの一品です。
(出典 : Mariage Frères 公式サイト)
商品購入はこちらから(Mariage Frères 公式サイト)
まとめ
今回は、日本からでも簡単に購入できる、アイデア商品を紹介しました。
年末の準備、進んでいますか?この時期から、クリスマスプレゼントやお歳暮の用意をしましょう。
思いやりの心で選んだプレゼントで、この一年の感謝の気持ちを伝えるチャンスです。
是非、参考にして下さいね。
2.3万フォロワー越えのインスタグラムも毎日更新しています🐰
食品からアパレルまで、650を越えるヴィーガン・プラントベース商品が購入できるハッピーキヌアセレクトショップをぜひ訪れてみてください。1%ポイント還元、さらに1%が地球環境・動物保護に寄付されます。毎週木曜日に新商品も追加されます、お楽しみに。
お買い物はこちらから。