オーガニック食品ブランド「アリサン」は、埼玉県日高市を拠点に、オーガニックフーズやナチュラルフーズを輸入・卸・販売している日本の食品ブランドです。
こちらの「アリサンオーガニックセンター」には、「阿里山カフェ」もあり、ベジタリアンメニューはもちろん、アリサンが取り扱う食材を揃えた「テングショップ」も併設しています。
さらに、阿里山カフェを利用したマーケットデーや料理教室、ワークショップなど様々なイベントも行われているようです。
今回は、このオーガニック食品ブランド「アリサン」に関して、その魅力や人気商品などをご紹介します。
オーガニック食品ブランド「アリサン」とは?
View this post on Instagram
冒頭でもお伝えした通り、オーガニック食品ブランド「アリサン」は、埼玉県日高市を拠点に、創業者ジャック&フェイが、オーガニックフーズやナチュラルフーズを輸入・卸・販売している日本の食品ブランドです。
毎日、朝から晩まで協力しあって建てたという、アメリカ風の赤い納屋が目を引きます。
気になる社名は、創業者フェイの故郷である、台湾の「阿里山」に由来するようです。
View this post on Instagram
こちらのサイトの「私たちの想い」に、創業者お二人の優しいお人柄を感じ取れます。
「1988年、アリサンは自然豊かな埼玉の山間部に移住したジャックとフェイが、当時手に入りづらかったオーガニックやベジタリアンの食材を周りの人におすそ分けすることから、はじまりました。
みずから建てた赤いアメリカ風の納屋には世界中から健康的で持続可能な食材が集まってきます。
川にせりだしたデッキをそなえたカフェではおいしいベジタリアンメニューはもちろん、
マーケットや季節のイベントをたのしんでいただけます。
わけあうことからはじまったアリサンは、その輪が広がったいまも、人々が健康でいるためにいい食べ物を提供し続けたいと考えています。」
(引用元:アリサンについて「私たちの想い」)
事業内容である、食品輸入卸・飲食店経営・通信販売・イベント企画運営の詳細を次にご紹介します。
オーガニック食品ブランド「アリサン」の事業内容
食品輸入卸・通信販売 【TENGU STORE】
View this post on Instagram
1988年、「テングナチュラルフーズ」として、自然食の宅配としてスタートしました。
その後、年を重ね、いつしかアリサンというブランドの下、輸入・卸業者として、徐々に発展したようです。
取扱商品は、オーガニック・ベジタリアン・持続可能な食べ物が基本であり、地元有機農家さんが持ち寄る新鮮野菜なども購入出来るようです。
自然にも人間にも優しく、安心出来る食材が食卓に並ぶのは喜ばしいことですね。
こちらのオンライン商品は、ハッピーキヌアのセレクトショップで購入できますので、後程ご紹介します!
また、「テングショップ」のお隣には、カフェが併設されていますので、次にご紹介します。
飲食店経営 【阿里山カフェ】
View this post on Instagram
清流・高麗川のせせらぎが聞こえ、緑多い自然に囲まれたウッドデッキもあり、リラックスした雰囲気の中でお食事が楽しめる「阿里山カフェ」。
ここでの食材は、もちろんオーガニックであり、有機野菜や地元農家の野菜などを豊富に使った、ベジタリアン料理と手作りスイーツもお楽しみ頂けます。
また、ベジタリアンやヴィーガンのお食事や、スイーツのテイクアウトも可能です。
ただ、はちみつが含まれたメニューも一部あるため、注意が必要です。
自然豊かで心地よいカフェ。一度は訪れてみたい場所です。
【詳細情報】
所在地:〒350-1251 埼玉県日高市高麗本郷185-2
- 定休日: 火・水
阿里山カフェメニューはこちらから
イベント企画運営
View this post on Instagram
各地のマーケットイベント・見本市に出店されている他、阿里山カフェのスペースを利用した、マーケットデーや料理教室、ワークショップなど様々なイベントも開催されているようです。
イベントの一例もご紹介します。
- 青空マーケット
→無農薬野菜野園、ベジタリアンフード、ナチュラルスィーツ、クラフト、陶芸品、雑貨、アクセサリーなど、魅力ある多くのお店が出店します。 - ワークショップ
→ヨガ、セラピー、アクティブワーク、料理教室などがあります。
また、音楽ライブなど、楽しいイベントが企画されているようです。
さて、ここからはアリサンの人気商品を紹介します。
現地を訪れることが難しい方でも、オンラインで気軽に購入することが出来ます!
オーガニック食品ブランド「アリサン」の人気商品12選もご紹介
1. 有機カシューナッツ

たんぱく質と糖質、ビタミンB1、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅などのミネラル類も豊富。
また、他のほとんどのナッツと比較して、カシューナッツは脂肪含有量が低く、特に糖尿病の人に推奨されます。
無塩タイプで、このままお召しあがれますが、ローストしてのお菓子の材料に、また、サラダなどのお料理にも幅広くご利用頂けます。
2. 有機ココナッツフレーク(ファイン)

スリランカ産の有機ココナッツです。
独特の歯ごたえがあり、トロピカルな風味がクッキーやケーキの材料に風味よく合います。甘みはつけておりませんので、自然な甘みをお楽しみください。
3. 有機ゴジベリー(クコの実)

ゴジベリーは、中国3000年以上前から、漢方薬として珍重されてきた歴史があります。100種類の栄養が含まれるとされ、食物繊維含まれています。
また、オレンジの500倍のビタミンCやカロテノイド類が豊富なことで、抗酸化作用を助けアンチエイジングに効果があるとも言われています。
4. 有機ジャックフルーツ 缶詰

ジャックフルーツは、主に東南アジア、南アジア、南米等で広く栽培されています。
熟す前のジャックフルーツは、食感がお肉に似ており、また、食物繊維が豊富な事もあり、欧米のベジタリアンの間では最近人気が高まっています。
※本品製造工場では、バナナ、カシューナッツを含む製品を製造しております。
5. 有機アガベシロップ

アガベシロップは、竜舌蘭(リュウゼツラン)属に属する植物の茎部分より作られる天然の甘味料です。
アガベシロップは果糖が主成分であり、GI値が低いのが特徴で、甘さは砂糖よりありながら、カロリーは砂糖よりかなり低いため、ダイエット中の方にもおすすめです。
ハチミツのようなクセがないので、砂糖のかわりに幅広く使用できます。
6. アトワ ココナッツオイル

自然栽培した原料にこだわり、化学成分を使わず、圧搾法で抽出。栄養素が熱や酸化によって壊れることなくオイルに含まれています。
ココナッツオイルは、飽和脂肪酸の中でも「中鎖脂肪酸」を多く含むため、消化吸収がすみやかで分解が早く、体内に蓄積されにくいのが特徴です。
バター代わりに、または190℃位迄の調理にお使い頂けますが、24℃以下では固形状になっています。
ココナッツの香りを除去しているため、多目的に使えます。
7. 有機ジャックの豆ミート

原材料は大豆だけ、熱湯で戻し、水洗いすれば、ひき肉の様に使え、幅広いお料理にご利用頂けます。
また、上記の豆ミートのチャンク(一口大)タイプ「有機ジャックの豆ミート チャンク」もあり、こちらは、お湯で戻して軽く水気を絞り、下味をつけ、炒めたり、揚げ物にすれば、ボリューム感を出してくれます。
さらに、「有機ジャックの豆ミート ナゲット」もあり、こちらも、柔らかくなるまでお湯に浸した後、軽く水気を絞り出し、下味を付けてから揚げることで、チキンナゲットや唐揚げ風にご利用いただけます。
8. 有機グリーンケールパウダー(スティックタイプ)

苦みがなく、くせのないグリーンケールの栄養をそこなわないよう、フリーズドライしたパウダーです。
スムージーやヨーグルト、シリアルに混ぜたり、料理にお使い頂けます。
9. 有機コーン・ペンネ

コーンの黄色により見た目にも鮮やかで、モチモチした食感をお楽しみ頂けます。
クリーム系ソースと相性抜群です。
10. ベジブロス国産万能野菜だし

あらゆる料理に幅広く使える万能だしです。
化学調味料、タンパク加水分解物、酵母エキス不使用、動物性食材ゼロ、野菜の旨味だけで作りました。
5種類の国産野菜をじっくり煮出し、野菜の栄養と旨味を丸ごと頂け、塩のかわりに調理に使う事で味の深みが増します。
11. 有機ひよこ豆・フーマスペースト

クラッカーに載せてカナッペとして、また、野菜スティックのディップ、そして、ピタパンに塗ってファラフェルなどと一緒にお楽しみ頂けます。
12. 有機ベジタリアンバーガーミックス

ハーブ、スパイスで味付けされたベジバーガーミックスです。
ソイミート・ハーブ・野菜がアクセントになっていて、簡単に作れ、大変便利です。
バンズに挟めば、美味しいベジバーガーなりますし、グレイビーソースなどをかけてメインディッシュとしてもお召し上がりいただけます。
まとめ
View this post on Instagram
オーガニック食品ブランド「アリサン」は、食に興味のある方やヴィーガン、ベジタリアンに支持されている魅力ある企業のようです。
「阿里山カフェ」でお食事は出来なくても、「テングナチュラルフーズ」で体に優しい食品を購入し、毎日の食卓に潤いを添えることは出来そうですね。
今回ご紹介した商品は、すべてハッピーキヌアのセレクトショップで購入できますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
2.3万フォロワー越えのインスタグラムも毎日更新しています🐰
食品からアパレルまで、650を越えるヴィーガン・プラントベース商品が購入できるハッピーキヌアセレクトショップをぜひ訪れてみてください。1%ポイント還元、さらに1%が地球環境・動物保護に寄付されます。毎週木曜日に新商品も追加されます、お楽しみに。
お買い物はこちらから。