【ヴィーガン】サステイナブルな「エコストア」の魅力|おすすめ商品も紹介

サステイナブルでエシカルな「エコストア」の魅力を徹底解説。エコストアの取り組みや、人気の理由、おすすめ商品についてもご紹介します。

エコストアは、ヴィーガンの方に強く愛される、サステイナブルな商品を展開しているブランドです。
また、最近「サステイナブル」という言葉をよく耳にするようになりました。
「ヴィーガン」と、どのような関係があるのでしょうか?
今回は「サステイナブル」と「エコストアの魅力」について解説をしていきます。
おすすめ商品も是非ご覧ください。
サステイナブルとは
「サステイナブル」とは、直訳すると「持続可能な」という意味です。
人間の活動が、環境に配慮し、自然や資源を破壊せず、維持、継続出来るという意味を指します。
また「サステイナブル」と似たような意味の「エシカル」という言葉もあります。
「エシカル」とは、こちらも直訳すると「倫理的な」という意味になります。
人間が環境や社会に配慮を行うということです。
「サステイナブル」も「エシカル」も、環境へ配慮するという共通点があります。
気候変動などの環境問題は、様々な場面で多く取り上げられますが、ヴィーガンのライフスタイルも動物や環境問題への配慮に深く関わっています。
実は、環境問題解決に取り組むべく、ヴィーガンになる方も非常に多いのです。
エシカルに関しては、是非こちらも確認してみてくださいね。
エコストアの魅力とは
では、ヴィーガンフレンドリーで、サステイナブルなエコストアの魅力についてご紹介します。
エコストアの公式サイトに、以下のようなメッセージがあります。
「エコストアは、有害で不要な化学物質を一切使わないクリーニング&ボディケア製品の製造を材料の調達から手掛けることにより、人々が、健康を最優先し、清潔な環境で生活することができるようにしました。」
(引用元:エコストア公式サイト)
エコストアはそのことを誇りとし、オークランドの自社工場で生産した家庭用洗剤やボディケア&ベビーケア製品を販売しています。
「エコストアならでは」の人気サービス|量り売り購入可能!
また、エコストアでは、空容器に洗剤を詰めて購入できる、量り売りを実施している店舗があります。
好きな量だけ購入でき、また、プラスチックごみの削減につながるので、とてもエコであり、エコストアの人気の理由の一つです。
通常の容器入りの商品よりも、お得に購入できるのも魅力。
なお、この量り売りサービスを実施している店舗は、「Refill Station(リフィルステーション)」と呼ばれ、全国に展開しています。
- 【東京・恵比寿】エコストアアトレ恵比寿店
- 【東京・銀座】銀座ロフト
- 【東京・荻窪】Biople by CosmeKitchen ルミネ荻窪店
- 【東京・三軒茶屋】Biople by CosmeKitchen 三軒茶屋店
- 【神奈川・武蔵小杉】Cosme Kitchen グランツリー武蔵小杉店
- 【群馬・高崎】SABI
- 【愛知・名古屋】Biople by CosmeKitchen タカシマヤゲートタワーモール店
- 【静岡・御殿場】Cosme Kitchen VILLAGE御殿場プレミアム・アウトレット店
- 【兵庫・宝塚】宝塚阪急
- 【岡山・岡山駅】Cosme Kitchen 岡山一番街店
- 【徳島・勝浦】RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store
- 【福岡・天神】Biople by CosmeKitchen 天神地下街店
リフィルステーションの詳しい情報については、こちらをご確認ください。
エコストアの安心マーク5つ
公式サイトには、5つの安心なマークが表示されています。
1. 動物実験をしない
化粧品などの商品を開発する際に、商品や原材料の安全性を確かめるために、動物の実験が行なわれています。
エコストアでは、こういった動物を使った実験は行なっていません。
2. 遺伝子組み換えでない
遺伝子組み換え作物については、まだ安全性が完全には保障されていません。
エコストアでは、植物由来の成分で使われている作物に遺伝子組み換えを行っていません。
※洗浄力のために、自動洗濯用粉末洗剤・食器用タブレット・洗濯用洗剤のみ、遺伝子組み換えをしたバクテリアから、副産物として生まれた酵素が使用されています。
3. 児童労働に依存しない
エコストアは、安価な賃金で子供を使う児童労働に依存していません。
国際労働機構(ILO)では、就業最低年齢が15歳と条例で定められています。
4. 返金保証制度
商品の購入後、万が一商品が気に入らない場合は、商品の交換、もしくは返金を保証しています。
初めてでも、安心して試しに購入することができますね。
5. リサイクル出来る容器
エコストアのプラスチック容器のほとんどが、石油化学ベースのプラスチックではなく、サトウキビが原料で出来ています。
その為、石油化学ベースのプラスチックを製造する際に出る二酸化炭素の排出をおさえることが出来ます。
以上、この5つの安心なマークの表示は、商品を購入する上で選択肢の一つになりますね。
また、公式オンラインショップでの購入では、「お得で便利な定期お届けコース」もあります。
エコストアの公式ホームページはこちらです。
それでは、エコストアのおすすめ商品を紹介していきます。
「エコストア」のおすすめ商品
1. バスルームクリーナー <シトラス>
丁度、お風呂の洗剤がなくなり、次の洗剤を探しているときに、こちらの商品と出会いました。
シトラスの香りに、掃除のときも癒やされます。
【商品説明】
除菌(※)もできる植物由来成分配合のバスルームクリーナーです。
浴室の石鹸かすや水あか汚れを取り除きピカピカに仕上げます。
※すべての菌を除菌できるわけではありません
【成分】
界面活性剤(3%、アルキルグリコシド)、pH調整剤(クエン酸)、香料
【販売価格】
- バスルームクリーナー <シトラス> 500ml 748円(税込)
- バスルームクリーナー <シトラス> 5L 5,335円(税込)
商品購入はこちらから(Amazon)
シトラスの香りのマルチクリーナーもあります。
商品購入はこちらから(楽天市場)
2. 初回おためしキット <ゼラニウム&オレンジ> ※Web限定
こちらは、Web限定の商品です。
洗濯用洗剤・柔軟剤・食器用洗剤がセットになったものです。
エコストアの商品を初めて購入される方におすすめです。
【セット内容】
- ランドリーリキッド<ゼラニウム&オレンジ> 500ml
商品詳細はこちらから
- ファブリックソフナー<シトラス> 500ml
商品詳細はこちらから
- ディッシュウォッシュリキッド<レモン> 500ml
商品詳細はこちらから
【販売価格】
1,780円(税込)
同じセット内容の<ユーカリ>タイプもあります。
商品購入はこちらから(楽天市場)
また、<ギフトBOX>になっているタイプもあります。
商品購入はこちらから(Amazon)
3. デンタルブラシ ミディアム
パッケージには、83%再生紙と、50%再生プラスチックを使い、100%リサイクル可能です。
歯磨き習慣もサステイナブルに、持ち手に植物由来プラスチックを使用したエコ歯ブラシです。
【販売価格】
デンタルブラシ ミディアム 528円(税込)
歯ブラシは、ミディアムの他に、ソフト、キッズ用もあります。
商品購入はこちらから(Amazon)
商品購入はこちらから(楽天市場)
商品購入はこちらから(Yahoo!ショッピング)
4. ハンドクリーム <ローズ&カルダモン>
秋から冬にかけて欠かせないハンドクリーム。乾燥から守るために、オールシーズン活躍します。
すっと手肌に馴染みうるおいを与えるハンドクリームです。
【成分】
水、ホホバ種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブ油脂肪酸セテアリル、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、セテアリルアルコール、水添オリーブ油、オリーブ果実油、オリーブ油不けん化物、シア脂、ステアロイルグルタミン酸Na、キサンタンガム、クエン酸、ベンジルアルコール、デヒドロ酢酸、香料
【販売価格】
ハンドクリーム <ローズ&カルダモン> 1,408円(税込)
商品購入はこちらから(Amazon)
商品購入はこちらから(楽天市場)
商品購入はこちらから(Yahoo!ショッピング)
まとめ
サステイナブルな「エコストア」の魅力とおすすめ商品を、ご紹介しました。
健康を最優先に考え、環境にも優しいサステイナブルな「エコストア」は魅力たっぷり。
お気に入りの商品は、見つかりましたか。
私たちが、何か商品を購入するときは、つい安いものに目が行きがちです。
環境への配慮を意識したサステイナブルやエシカルな商品選びと、ライフスタイルを送っていきたいですね。