肉や魚、卵、乳製品といった動物由来の素材を避けるヴィーガンは、日本でも広まりつつあります。
自身の健康促進はもちろん、環境保全や動物愛護の観点から、ヴィーガンに取り組んでいる方もいるでしょう。
普段の生活でスーパーやコンビニを利用する際、ヴィーガンの方は食品の素材や成分に気を付けなければなりません。
ヴィーガン専用の商品を扱ったスーパー・コンビニがあれば、スムーズに買い物ができて便利ですよね。
そこで今回は、東京都にあるヴィーガンコンビニとヴィーガンスーパーを7店紹介します。
ヴィーガンの方は、近くのお店に一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
東京都で利用できるヴィーガンコンビニ&スーパー7選
1. WELLER 恵比寿店

最近では、コンビニでヴィーガン向けの商品を目にする機会も増えています。
とはいえ、他の商品と比べると種類が少なく、見つけるのが難しい一面もあるでしょう。
2022年5月にオープンした「WELLER(ウェラー) 恵比寿店」は、ヴィーガンの方でも日常使いできるコンビニです。
「健康をもっと便利に」というコンセプトのもと、プラントベースフードを中心とした商品を取り扱っています。
「WELLER」についてはこちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
WELLERの併設キッチンでは、野菜と雑穀を使ったお弁当やおにぎりが購入できますよ。
また、カフェオレにはブラウンライスミルクを使用し、プラントベースのドリンクに仕上げています。
ヴィーガンの方がランチやカフェの時間を充実させるなら、まさにうってつけのお店。
今後、どのように店舗展開されていくのかが気になるところです。
【詳細情報】
店舗名:WELLER(ウェラー) 恵比寿店
住所:東京都渋谷区恵比寿1丁目1504 1F
電話番号:ー
営業時間:11:00~19:00
定休日:日曜日
ホームページ:WELLER healthy convenience
Instagram:@live.weller
2. Bio c’ Bon(ビオセボン) 麻布十番店

フランス生まれの「Bio c’ Bon(ビオセボン)」は、ヨーロッパで広く親しまれているオーガニックスーパーです。
日本では、2016年に麻布十番店がオープンして以来、東京都と神奈川県を中心に展開しています。
幅広いオーガニック商品を手頃な価格で購入できるところが、魅力のひとつ。
フランスから直輸入した商品だけでなく、普段の食事に使える日本の食材も揃っています。
この投稿をInstagramで見る
「Bio c’ Bon」全店に量り売りのバルクコーナーがあり、人気を集めています。
ナッツやドライフルーツ、グラノーラなど、種類豊富な食材が必要な量だけ購入可能。
ヴィーガンの方のちょっとしたおやつにいかがでしょうか?
量り売りの包装には紙袋を採用しており、プラスチックごみの削減に貢献しています。
さらにフードロスを減らす効果も期待できることから、サステイナブルな取り組みといえるでしょう。
【詳細情報】
店舗名:Bio c’ Bon(ビオセボン) 麻布十番店
住所:東京都港区麻布十番2-9-2
電話番号:03-6435-4356
営業時間:9:00〜22:00
定休日:年中無休
ホームページ:ビオセボン
Instagram:@bio_c_bon_japon
3. ナショナル麻布
この投稿をInstagramで見る
「ナショナル麻布」は、日本に住む外国人や日本大使館員をターゲットとして、1962年に開店しました。
東京都内の系列店舗には、「ナショナル田園」と「ナショナル麻布 広尾ガーデンヒルズ」があります。
国際色豊かな食材を取り揃えた空間は、まるで海外のスーパーマーケットのよう。
オーガニック商品はもちろん、ハラールやコーシャーなど宗教の決まりに配慮したラインナップも充実しています。
この投稿をInstagramで見る
「ナショナル麻布」と「ナショナル田園」は、実店舗だけでなく、ネットスーパーも運営しています。
仕事で忙しい時やまとめ買いをしたい時には、デリバリーサービスの利用がおすすめです。
また、定期的にセールやフェアも実施されているので、楽しく買い物ができますよ。
【詳細情報】
店舗名:ナショナル麻布
住所:東京都港区南麻布4-5-2
電話番号:03-3442-3181
営業時間:9:00〜20:00
定休日:年始
ホームページ:NATIONAL AZABU
Instagram:@national_azabu
4. bonraspail(ボンラスパイユ) 西武新宿ペペ店
-1024x633-1.jpg)
「bonraspail(ボンラスパイユ)」は、フランス・パリのオーガニックマルシェをイメージしたショップです。
食材から調味料、生活雑貨に至るまで、多種多様な商品を取り扱っています。
有機JAS認定や農薬・添加物不使用といった原材料へのこだわりが、安心して購入できるポイント。
また、「西武新宿ペペ店」は駅直結でアクセスしやすいので、いつでも気軽に立ち寄れますよ。
この投稿をInstagramで見る
大豆ミートを始めとして、ヴィーガンに対応した商品もしっかり揃っています。
また、公式のオンラインショップも併せて利用すれば、より買い物が楽になるでしょう。
ヴィーガンの食生活を充実させるスーパーとしておすすめです。
【詳細情報】
店舗名:bonraspail(ボンラスパイユ) 西武新宿ペペ店
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-30-1 西武新宿ぺぺB2F
電話番号:03-5287-1831
営業時間:10:00〜22:00
定休日:年中無休 ※施設休館日に準ずる
ホームページ:自然食品ボンラスパイユ
Instagram:@bonraspail_official
5. ナチュラルハウス 青山店

「ナチュラルハウス」は、“国産オーガニックの専門店”として首都圏を中心に展開しているオーガニックスーパーです。
サステイナブルな循環型社会の実現を目指し、地産地消による地域活性化を支援しています。
全国各地から厳選された食材に加えて、原材料にこだわって開発されたオリジナル商品も購入可能です。
この投稿をInstagramで見る
青山店は駅から近く、生鮮品から化粧品、生活用品まで商品の取り扱いジャンルも多彩です。
ヴィーガンの方が食材や日用雑貨を買いたい時には、頼れる存在となりますよ。
また、便利な公式オンラインショップも活用してみてください。
【詳細情報】
店舗名:ナチュラルハウス 青山店
住所:東京都港区北青山3-6-18
電話番号:03-3498-2277
営業時間:平日・⼟曜⽇/9:30〜21:00
⽇曜⽇/9:30〜20:30
定休日:年末年始
ホームページ:ナチュラルハウス
Instagram:@naturalhouse.official
6. こだわりや ISP(池袋ショッピングパーク)店

「こだわりや」では、原材料と生産方法を重視したオーガニック食品を扱っています。
生産者と消費者の橋渡し役となることが、大きな目標のひとつ。
人と地球に優しいこだわりの商品を届ける中で、環境保全と食文化の継承を目指しています。
この投稿をInstagramで見る
大豆ミートやドライフルーツ、ナッツなどヴィーガン向けの商品は、実店舗とオンラインショップで購入できますよ。
また、「こだわりや」は、SDGsに関する取り組みにも積極的です。
フードロス削減を目指して商品を選び、エシカル消費に貢献してみませんか?
【詳細情報】
店舗名:こだわりや ISP(池袋ショッピングパーク)店
住所:東京都豊島区南池袋1-29-1 池袋ショッピングパークB1
電話番号:03-3980-7428
営業時間:平日/10:00~21:00
日・祝/10:00~19:30
定休日:-
ホームページ:オーガニック・自然食品 こだわりや
Instagram:@kodawariya
7. FOOD&COMPANY(フードアンドカンパニー) 学芸大学店

「FOOD&COMPANY(フードアンドカンパニー)」は、食事を通じて日常生活を豊かにしていこうとするグローサリーストアです。
東京都と神奈川県にある各店舗では、有機栽培の農産物や加工品を幅広く扱っています。
都会にいながら、全国から選び抜かれたオーガニック食品を気軽に味わえるところが魅力です。
この投稿をInstagramで見る
大豆ミートのようなプラントベースフードも取り扱っており、ヴィーガンの方でも安心して利用できます。
また、ワークショップやイベントも定期開催されており、単なる買い物に留まらない楽しみ方ができるお店となっていますよ。
【詳細情報】
店舗名:FOOD&COMPANY(フードアンドカンパニー) 学芸大学店
住所:東京都目黒区鷹番3-14-15
電話番号:03-6303-4216
営業時間:11:00〜21:00
定休日:年末年始
ホームページ:FOOD&COMPANY
Instagram:@foodandcompany_grocer
まとめ
東京都では、ヴィーガンの方が日常的に利用できるスーパーが複数展開されています。
また、より使い勝手の良いコンビニもオープンしており、これからの店舗拡大を期待したいところです。
ヴィーガンスーパー・コンビニを活用して、充実した食生活を送りましょう。
以下の記事では、横浜・大阪エリアでヴィーガン対応商品が買えるスーパーを紹介しています。