ヴィーガンの生活スタイルでは、動物由来の素材を避けることが重要なポイントとなります。
そのため、食事はもちろん衣食住に関する全てにおいて、原材料や成分に注意が必要。
普段からスキンケアやメイクに使用するコスメも、ヴィーガン向けのものを選びたいですよね。
ヴィーガンコスメを手軽に購入するなら、大手通販サイトのアマゾンを活用しましょう。
今回は、アマゾンで買えるおすすめのヴィーガンコスメを紹介します。
ヴィーガンコスメって?
ヴィーガンコスメの条件
化粧水からファンデーション、アイシャドウなど、世の中には多種多様なコスメが販売されています。
それぞれ自分の肌質や好みに合ったコスメを使っている、という方は多いでしょう。
では、ヴィーガン向けのコスメとは、一体どのようなものなのでしょうか?
一般に販売されている商品とは異なり、ヴィーガンコスメには2つの条件があります。
- 動物由来の成分を使っていない
- コスメの開発・製造段階で動物実験を行っていない(クルエルティーフリー)
実は、コスメには動物由来の成分が多く含まれています。
美容成分として広く知られるコラーゲンやプラセンタも、動物成分の一種です。
コスメに含まれる動物由来の成分については、こちらの記事をご覧ください。
また、新しいコスメの開発において、原料の化学物質が人体に影響を及ぼさないか、動物実験を行うケースもあります。
人間の勝手な都合で動物たちを傷つけてしまわないよう、動物実験を禁止するクルエルティーフリーも、ヴィーガンにとって重要な行動指針といえるでしょう。
このように、動物性の原材料を使用せず、動物実験も行わずに製造されたものが、ヴィーガンコスメに該当します。
ヴィーガンコスメの広がり
海外では、様々なブランドからヴィーガン向けのスキンケア用品やコスメが展開されています。
こちらの記事では、世界各国のヴィーガンコスメについて詳しく知ることができますよ。
また、海外セレブが立ち上げたヴィーガンコスメブランドも要チェック。
さらに、日本でも人気の高い韓国コスメにおいても、ヴィーガンコスメを取り扱うブランドが次々と登場しています。
欧米や韓国と比べると、日本におけるヴィーガンコスメの知名度はまだ低いといえるかもしれません。
しかし最近では、国内でヴィーガンコスメを購入できる店舗も増えているようです。
こちらの記事も参考にしながら、ぜひお気に入りのヴィーガンコスメブランドを見つけてくださいね。
アマゾンで買えるおすすめのヴィーガンコスメ7選
1. BEIGIC(ベージック) トリートメントローション

韓国発のヴィーガンスキンケアブランド「BEIGIC(ベージック)」では、植物由来かつフェアトレードの原材料を採用し、合成着色料など5種類の添加物を使用していません。
また、クルエルティーフリーを実践しているので、全ての製品を安心して使えますよ。
こちらの化粧水には6種類のペプチドが入っており、みずみずしいテクスチャ―でしっとり仕上がります。
さらに肌のキメを整え、健やかに保つグリーンコーヒービーンオイルも配合。
ヴィーガンとして自然環境に配慮しながら、美しい肌の基礎作りに取り組みましょう。
ブランドの詳細を知りたい方は、こちらの記事をご一読ください。
ご購入はこちらから
2. 魔女工場 アワーヴィーガン ドクダミ&シカ洗顔フォーム

「魔女工場」も、韓国で生まれたヴィーガンスキンケアブランドです。
自然由来の原材料と無添加にこだわり、肌にも環境にも優しい製品開発を目指しています。
この洗顔フォームの特徴は、長時間発酵させたドクダミエキスと鎮静効果のあるシカ成分を組み合わせたところ。
弱酸性で肌への負担を軽減しており、刺激に弱い方でも安全に使用できます。
また、ダイサンチク水・ヒノキ水・シラカバ樹液を加えて、肌の保湿効果をアップ。
すり潰したドクダミパウダーによって毛穴汚れをしっかり落としながら、つっぱらず潤いのある肌に仕上がります。
敏感肌のヴィーガンの方には、特におすすめのアイテムです。
ご購入はこちらから
3. AMUSE(アミューズ) デュージェリーヴィーガンクッション

韓国ブランドの「AMUSE(アミューズ)」には、フランスのEVE VEGAN(イヴヴィーガン)よりヴィーガン認証を取得したコスメが豊富に揃っています。
原材料はもちろん、製造段階からパッケージにまでこだわり、ヴィーガンの生活スタイルをサポート。
パラベンフリーでアルコールフリー香料を使用したクッションファンデーションは、刺激に敏感な方にもおすすめです。
また保湿性に優れたシラカンバ樹液など、全体の70%が美容エッセンスで構成されており、肌の透明感を高めてくれます。
ジェリーのように弾力性のあるテクスチャーが肌に薄く密着し、なめらかな仕上がりに。
さらに、天然トウモロコシ成分で作られたクリーンパフが付いているところも、嬉しいポイントです
ご購入はこちらから
4. UNLEASHIA(アンリシア) グリッターペディアアイシャドウ

「UNLEASHIA(アンリシア)」は動物由来の原材料を排除し、クルエルティーフリーなコスメを展開しています。
環境に優しい生分解性のグリッター開発にも力を入れており、特にグリッター入りコスメを探しているヴィーガンの方におすすめです。
こちらのアイシャドウは、質感やグリッターの粒の大きさが異なる9色パレット。
ブラウン系やピンク系の使いやすいカラーリングに、輝くグリッターを重ねて、自由にアイメイクを楽しみましょう。
ご購入はこちらから
5. ATHÉ(アッテ) ラッシュポウテントヴィーガンマスカラ

「ATHÉ(アッテ)」では、スキンケアからメイクアップに至るまで、多彩な美容アイテムを取り扱っています。
スイス原産の植物成分を使用し、無添加にこだわった低刺激性コスメが魅力のひとつ。
また、フランスのEVE VEGAN(イヴヴィーガン)からヴィーガン認証を受けており、品質も確かです。
クルエルティーフリーのマスカラは、まさにヴィーガンの方にぴったり。
まつげの1本1本に自然なロングラッシュ効果を与えます。
にじみにくいウォータープルーフ仕様となっているので、長時間つけていてもアイメイク崩れの心配がありませんよ。
ご購入はこちらから
6. RACE(レイス) 精進コスメ チーク

「RACE(レイス)」は日本で誕生したヴィーガンコスメブランドであり、精進料理をコンセプトとしたシリーズを開発しています。
精進コスメでは、動物由来成分に加えて豚由来の成分とアルコールも使用しないことにより、ヴィーガンとハラル両方に対応。
また、刺激に敏感な方でも安心できるよう、シリコン・パラベン・香料全てがフリーとなっています。
ヴィーガン向けのチークは3色展開で、植物性の美容エッセンスを配合。
自然な発色が肌によく馴染み、ナチュラルな雰囲気を演出できますよ。
ご購入はこちらから
7. YULIP(ユルリップ) ビーガンリップバーム

「YULIP(ユルリップ)」は、主に口紅やリップバームを扱っている韓国のコスメブランド。
化学物質を使用せず、ココナッツオイルやシアバターなどこだわりのオーガニック素材を原料としています。
製造段階でクルエルティーフリーを実践しているところも、見逃せないポイントです。
こちらのリップバームは天然由来の成分を配合しており、保湿力もばっちり。
鮮やかな色合いとマットな質感をお好みの方は、一度付け心地を試してみてください。
ご購入はこちらから
まとめ
アマゾンで購入できるおすすめのヴィーガンコスメをご紹介しました。
基礎のスキンケアはもちろん、ポイントメイクまで楽しめるヴィーガンコスメが充実しています。
海外ブランドのコスメであっても、アマゾンなら簡単に購入できるところが大きなメリット。
また、iHerbでもヴィーガンコスメをゲットできますよ。
アマゾンや通販サイトを活用して、ヴィーガンのおしゃれを満喫しましょう。
ヴィーガンコスメに関しては、以下の記事もおすすめです。