必須アミノ酸とは?たんぱく質との違いや、美容との関わりを徹底解説
体の内側からキレイに、健康的な食生活を手に入れたい方必見!“美容と健康“に密接しているアミノ酸を取り入れて、理想の体を手に入れましょう。成分を理解して意識レベルが上がれば、嬉しい効き目が実感できます。万能な効果を発揮するのに不可欠な食生活は、意外と簡単なことばかり。しかもヴィーガン食材にもアミノ酸は多く含まれています。是非これを機会により良い食生活をお試しください。
実は“美肌や艶髪“などの美容に深く関わりがあります。
特にマスクかぶれや度重なる手洗いとアルコール消毒で「肌に潤いを!」と悩んでいる方こそ、積極的に摂取してほしい成分です。
今回はそんな“体に嬉しい効果“をもたらしてくれるアミノ酸を、わかりやすく美容にもシフトして解説していきます。
アミノ酸とタンパク質との繋がり
最初にアミノ酸とはどういったものなのか理解しておくと、生活に取り入れやすくなります。
ただ「卵や大豆に多く含まれているからそれだけ食べる」というような偏ったことではなく、“上手に体内に取り込んでその効果を発揮“できるようになれたら良いですよね。
まずアミノ酸と切っても切れない関係、たんぱく質について知っておくとわかりやすいです。
人の体は約60%が水でできていることをご存知の方も多いと思いますが、その他たんぱく質は約20%でできています。
三大栄養素の一つであるたんぱく質は生きていくうえで欠かせない栄養素です。
人の原動力となるエネルギー源としての役割もありますが筋肉や臓器、血液などの体をつくる為の材料にもなります。
そんなたんぱく質は多数のアミノ酸が繋がってつくられています。
たんぱく質を体内に取り込んで(食事をして)からアミノ酸に分解して吸収。
そして体の各部分でその効果を発揮していきます。
アミノ酸の種類
アミノ酸の種類についても少し掘りさげていきましょう。
自分に必要なものが何か、明確になることができます。
種類は20種類あり、一つでも欠けるとたんぱく質はつくれません。
また、このうち11種類は非必要アミノ酸といって体内でつくることが可能です。
残り9種類が必須アミノ酸(BCAA)といって体内でつくることができないので、食べ物で体内に取り入れることになります。
ここでは必須アミノ酸が体内でどういった働きをしてくれるか、簡単にご紹介しておきます。
○トリプトファン
アンチエイジング、やる気と集中力、安眠、精神の安定、鎮痛、うつの改善
○リジン
体内の細胞修復に必要、抗体などの材料
○メチオニン
解毒作用、抗腫瘍作用、抑うつ症状を改善
○フェニルアラニン
鎮痛作用、抑うつ効果
○スレオニン
新陳代謝の促進
○バリン
たんぱく質の合成
○ロイシン
筋肉のたんぱく質の合成を促す、肝機能を高める
○イソロイシン
筋肉や神経機能を強化
○ヒスチジン
子供の成長に必須、疲労の軽減、集中力UP
美容との関係性
アミノ酸の種類がわかると、いかに体が喜ぶ役割をしているかがおわかりいただけたと思います。
更に美容面では肌と髪について紐解いていきましょう。
美肌
肌の天然潤い成分といわれるアミノ酸はまさに潤いのもと。
水分を逃さず、潤いを保つ天然保湿因子(NMF)の約半分はアミノ酸でできています。
この天然保湿因子が沢山あると、潤いをキープして乾燥などの外敵要素をブロック。
肌が潤うメカニズムををつくってくれます。
乾燥すると肌トラブルに繋がりやすいので、非常に嬉しい役割を果たしてくれます。
艶髪
髪の主成分はケラチンといって、18種類のアミノ酸からつくられています。
アミノ酸が少ないと髪をつくる役割を果たせないので、薄毛の原因などのヘアトラブルが起こりやすくなります。
また、キューティクルをつくるのに大いに影響するので指通りが良い艶髪へと導いてくれます。
しかし、人の体は生命に関係性があるものから栄養が回っていきます。
毛髪は生命に直結するところではないので、1番最後に栄養が送られてくるんです。
ということは、アミノ酸が足りてないと栄養が行き届かずパサついた髪になってしまうんてます。