保護犬とふれあえる都内近郊の保護犬カフェ7選
新しい家族として、ワンちゃんを迎えたい。そんな方におすすめなのが、保護犬カフェです。ワンちゃんと触れ合いながら、ゆったりとカフェタイムを過ごしましょう。
目次
ドッグカフェと保護犬カフェの違い
まず、共通点としてはカフェでお食事やドリンクを楽しみながら、ワンちゃんたちと触れ合えることです。
ドッグカフェでは、売り上げは、単純に「利益」となります。
保護犬カフェでは、その売り上げは保護活動費や保護されたワンちゃんたちの飼育費用に充てられます。
次に、ドッグカフェはご自身の愛犬を同伴して楽しめる場所です。
ドッグランが併設されていたり、トリミングができる施設やクリニックが運営しているなど、多種多様です。
対して、保護犬カフェはその名のとおり、カフェに保護されたワンちゃんたちが常駐しています。
それは、ワンちゃんたちを保護する目的だけでなく、保護犬と触れ合い、里親になってくれる人とを繋ぐ役割も持っています。
もちろん、保護犬カフェにもご自身の飼っているワンちゃんを同伴できるカフェもあります。
先住犬に加えて新しい家族を保護犬カフェからお迎えしたいとお考えの方は、先住犬を一緒に連れて行くことで相性を見ることもできるでしょう。
保護犬のなかには、過去につらい経験をした子も
そして、なにより心に留めておくことは、保護犬カフェにいるワンちゃんたちは、「保護された」という事実です。
もしかしたら、過去に、大好きな飼い主に酷いことをされたかもしれません。
人間を信用できず、警戒心を露わにしてくる子もいるでしょう。
それは、ワンちゃんが「躾がなっていない子」「凶暴な子」ではありません。
心に深い傷を負って、自分の身を守るための、必死の姿なのだと理解するべきです。
カフェのスタッフの方の指示、お店のルールは必ず守る
カフェには、利用する際に、必ず「お約束」として、ルールがあります。
それには必ず従うようにしましょう。
その、ルールには、必ず、理由があります。
ワンちゃんと人間の信頼関係の構築のため。
ワンちゃんの環境と、尊厳を守るためでもあります。
ルールを守りましょう。
そして、カフェで楽しんでいる間に、スタッフの方に、なにか注意や指摘を受けた場合も、従ってくださいね。
里親になろうと決めたら
お気に入りのワンちゃんに出会うことができ、里親になろうと決断されることもあるでしょう。
譲渡に関しては、法律的には、「贈与契約」という扱いになります。
保護主(今回の場合、保護犬カフェ)と、譲渡を希望する方との間での、契約です。
保護主としては、せっかく保護して、新しい環境で、安心して暮らせるようにと、譲渡します。
しかし、「やっぱり飼えない」と、放棄されたり、また、保護主に返されたりすることは、避けたいものですよね。
新しい飼い主となる方にとっても、ワンちゃんを迎えたけれど、事前にそれを知っていれば断念したのに・・・。
ということも、あるかもしれません。
例えば、保護主は把握していたけれど、譲渡希望者には一切知らされていなかった、病気やハンディキャップなどが、それに該当します。
そういうことがないように、また、何かあった場合の証拠になるように、契約書を交わしましょう。
譲渡を受けるためには、厳しい条件がある?
譲渡を希望する場合に、審査があります。
これは、ワンちゃんが、今後、一生、幸せに暮らしていけるかを、判断するためです。
プライバシーに踏み込んだ質問をされたり、「ちょっと厳しすぎるのではないか?」と疑念を抱く方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、考えてみてください。
保護される前、ワンちゃんたちはどんな環境で暮らしていたでしょうか。
二度と同じような思いをさせたくない、そう思うが故の審査です。
ご自身にお子さんがいて、その子が誰かに引き取られると考えてみてください。
どんな環境に身を置かれるのか?預かり先の方は、どんな方か?
安心できる方に譲渡したいと思うのは、ごく当たり前のことです。
譲渡に関する条件や必要経費などは下記のリンク先ページにも記載があります。
また、施設独自の基準を設けていることもあります。
ホームページや店頭などで聞いてみるなど、しっかりと条件に納得してから行動しましょう。