代替肉の決定版!高い栄養価、earthmeatのLIKE CHICKEN!?を解説
大豆ミートの決定版、100%プラントベースの「LIKE CHICKEN!?」の魅力を、大豆ミートのメリットや各社の比較などを通じて紹介します。
※「プラントベース」とは植物由来原料でできたものを指します。食塩、香料製剤は植物由来ではありません。ただし動物性のものも一切含みません。
肉の代わりとして身近になりつつある、大豆でできたお肉「大豆ミート」。複数のメーカーから販売され、選択肢も増えてきました。
その中でも、LIKE CHICKEN!?は、これまでにない食感やおいしさを実現。ヴィーガン対応の大豆ミートの決定版です。
しかしなぜ、大豆ミートが増えてきたのでしょうか。その背景にある、健康志向や、SDGsへの関心の高まりを見ていきます。さらに、大豆ミートメーカー4社の原材料や栄養成分を比較。そして、「LIKE CHICKEN!?」が大豆ミートの決定版である理由に迫ります。
大豆ミートとは何かについては、こちらの記事をご覧ください。
大豆ミート(ソイミート)とはいったい何?ヴィーガン必須の代替肉を徹底解説
大豆ミートのメリット「ヘルシーな栄養価」
earthmeat LIKE CHICKEN!?|業界初!チキンタイプの大豆ミートに特化した専門通販サイト
大豆ミートは、体にうれしい栄養成分がたくさんあります。その中でも4つの栄養素をご紹介します。
「高たんぱく」
大豆ミートは、他の食品と比べると、たんぱく質量が高いのが特徴です。
大豆ミート(※1)、100グラム当たりのたんぱく質量は、約16グラム以上。同じ大豆でも、木綿豆腐の6.6グラムより多く、納豆の16.5グラム※2と同じくらいのため、植物性たんぱく質が含まれる食品の中ではトップクラスです。
earthmeat のLIKE CHICKEN!?のたんぱく質量は20.0グラムと、納豆を超えています。
LIKE CHICKEN!?は、日々の食事のたんぱく源として、しっかり栄養が摂れる食品なのです。
さらに、大豆ミートの種類によっては、動物肉と同程度のたんぱく質量が含まれています。
LIKE CHICKEN!?と動物肉のたんぱく質量を見てみましょう。
LIKE CHICKEN!?は、豚肉やとり肉を超えるたんぱく質量があることが分かります。
たんぱく質というと、動物性食品を中心に考えがちですが、植物性食品からも十分に摂ることができるのです。
※1マルコメ株式会社「ダイズラボ 大豆のお肉 フィレ」、株式会社かるなぁ「大豆まるごとミート」、オーサワジャパン株式会社「国産大豆ミート(バラ肉風)」をまとめて指しています。
※2出典:日本食品標準成分表2019
「低カロリー」「低脂質」
大豆ミートは、高たんぱくなだけでなく、低カロリー、低脂質です。
大豆ミートの原料である大豆は、搾油してあるため油分が少なく、脂肪もカロリーも肉と比べて少ないのが特徴です。
大豆ミート100グラムのカロリーは、およそ100キロカロリー程度から。これは、牛肉、豚肉、とり肉のカロリーのおよそ半分以下に当たります。
LIKE CHICKEN!?は、118キロカロリーです。
それでは、脂質はどうでしょうか。大豆ミート100グラム当たりの脂質は、10グラム以下。
LIKE CHICKEN!?は、2.5グラム。動物肉の脂質と比べると、わずかな量です。
カロリーを気にされている方や、脂肪を控えたい方にも、魅力的な食品です。
「コレステロール0」
大豆ミートに含まれるコレステロールはゼロ。肉に比べて圧倒的に少ない量です。
LIKE CHICKEN!?も、0ミリグラム。
コレステロールを気にされている方にも、うれしい食品です。
食物繊維が豊富
大豆ミート100グラムに含まれる食物繊維は、5グラム程度。動物肉はゼロです。
LIKE CHICKEN!?の食物繊維は、5.6グラムで、食物繊維が多いことで有名なごぼうよりも含有量が多いのです。この値は素晴らしいですね。
そもそも、1日に必要な食物繊維量は、どのくらいなのでしょうか。
国民栄養・健康調査2018年によると、目標量は、男性で24グラム以上、女性で18グラム以上となっています。しかし、すべての年代で不足しているのが現状です。
この目標量から実際の摂取量を引くと、不足しているのは、男性5.7グラム、女性3.3グラムです。
この不足分は、1日3食のうち1回の食事の肉を、LIKE CHICKEN!?に置き換えるだけで補え、1日の目標量を達成できる計算になります。