【保存版】ヴィーガンの芸能人・海外セレブまとめ20選

【保存版】ヴィーガンの芸能人・海外セレブまとめ20選

健康や動物への想いから、植物由来の食品や製品を手に取るライフスタイル「ヴィーガン」。ここまで一般的になったのは、影響力の大きい芸能人や海外セレブが実践をし、世界に広めたことも関係しています。私たちのライフスタイルにも大きく影響する「ヴィーガンである有名人」を一挙ご紹介します。

ハッピーキヌア編集部
2021年10月24日
【保存版】ヴィーガンの芸能人・海外セレブまとめ20選
今では一般的になりつつある「ヴィーガン」のライフスタイル。

大手コンビニや飲食店でも「ヴィーガン対応メニュー」が発表されたり、ハイブランドでも「エコレザー」の商品が発売されたりと話題になっています。

 

しかし、10年前、20年前は「ヴィーガン」を知っている方はほとんどいませんでした。

「ヴィーガン」が一般的になったのは、影響力の大きい芸能人や海外セレブが実践をし、世界に広めたことも関係しています。

今回は、そんな「ヴィーガン」の有名人を一挙ご紹介。

1970年代からヴィーガンを始めた芸能人、誰からも憧れられる海外アーティスト、今ではヴィーガンをやめてしまった海外セレブなど様々な方をご紹介します。

 

ヴィーガンとは?ベジタリアンとの違い

ヴィーガンとは、「動物由来の食品や製品を手に取らない」ライフスタイルです。

動物愛護の思想や、環境への配慮からヴィーガンになる方が多いと言われます。

ヴィーガンの方の食事は、「肉・魚・卵・はちみつ」など動物性のものを摂取しません。

野菜や植物由来の食品を食べます。

それだけではなく、持ち物にも「リアルファーや本革の製品は購入しない」など、ライフスタイルも重視します。

 

そして、しばしばヴィーガンと混同されるベジタリアン。

ベジタリアンの方は「肉だけを避けて、魚や卵などは食べる食スタイル」ですのでヴィーガンとは大きな違いがあります。

さらに詳しく知りたい方は<ヴィーガンになる理由とは?定義やベジタリアン、フレキシタリアンとの違いも紹介>を参考にされてみてください。

 

最近では日本でも浸透しつつある「ヴィーガン」のスタイル。

実際に実践している有名人や海外のセレブにはどんな方がいるのでしょうか。

次項で詳しく紹介していきます。

 

ヴィーガンの芸能人・海外セレブまとめ

ヴィーガンの芸能人や海外セレブの方を検索すると様々な方の名前が挙がってきます。

しかし、「ヴィーガン」と紹介されている芸能人も、実は「ベジタリアン」の食スタイルやその分類だった、なんてことも。

例えば

  • ローラさん
    植物性食品中心だが、たまに肉も食べる「フレキシタリアン」
  • 市川海老蔵さん
    野菜と魚を食べる「ペスクタリアン」
  • 小藪さん
    野菜と魚を食べる「ペスクタリアン」)

※ベジタリアンの分類について詳しく知りたい方は<ヴィーガン、ベジタリアン、ペスクタリアンの違いとは?徹底解説>を参考にされてください

 

今回は、「肉・魚・卵」を食べない、正真正銘のヴィーガンの食スタイルを取り入れている芸能人や海外セレブをご紹介します。

人気のヴィーガンレザーMatt and Natが最安最速のお届けで買える公式ページはこちら

初回最大15%オフになるiHerbリンクはこちら

Amazonで買えるおすすめヴィーガン商品はこちら

楽天で買えるおすすめヴィーガン商品はこちら

おすすめヴィーガンレザー商品はこちら ソイミート7種の実食レビュー記事はこちら

LINE

Facebook