大豆ミート(ソイミート)とはいったい何?ヴィーガン必須の代替肉を徹底解説

大豆ミート(ソイミート)とはいったい何?ヴィーガン必須の代替肉を徹底解説

ヴィーガンやベジタリアンのお料理に欠かせない大豆ミート。馴染みのない方のためにも、そもそも大豆ミートとは何なのか、その特徴や簡単な使い方など、徹底解説します。

ハッピーキヌア編集部
2021年01月30日
大豆ミート(ソイミート)とはいったい何?ヴィーガン必須の代替肉を徹底解説
ヴィーガンやベジタリアンのお料理に重宝される「大豆ミート(ソイミート)」。日頃愛用している方も多いと思います。

大豆で作られていますが、見た目や食感がお肉に似ており、たんぱく質や食物繊維も豊富でヘルシー、そして手軽に使えるため、幅広い層においてニーズが高まっています。

現在では、多くの食品メーカーが製造・販売を行っており、目にする機会も増えていますが、「大豆だからヘルシーなの?」「簡単に使えるの?」など、疑問も多いのではないでしょうか。

 

今回は、そんな大豆ミートへの疑問を解決!特徴や製造方法、原料、おすすめ商品などをご紹介します。

 

大豆ミートとは?

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Leads+ (@leads_sdgs)


大豆ミートとは、大豆を100%使用、または、主原料とし、大豆の油分を搾油して過熱加圧・高温乾燥させて出来た、お肉のように加工された食品です

 

大豆ミートの他、ソイミート、ベジミート、大豆肉などと呼ばれることもあります。

「大豆ミート」と呼ばれるのは、見た目や食感が本物のお肉とそっくりなためであり、ヴィーガンやベジタリアン、また、健康志向の人たち向けの植物性代替肉として人気のある食品です。

 

また、大豆が主原料であるため、低脂質・高たんぱくであり栄養面でも優れており、お肉と比較しても糖質の量が少なく、動物性脂肪に含まれる飽和脂肪酸もありません

さらに、食物繊維や鉄分も豊富であり、大豆イソフラボンも摂れるのため、健康のみでなく、女性の美容面での嬉しい効果も期待できます。

 

大豆ミートの特徴・メリットを紹介

大豆ミートの栄養面での特徴・メリット

大豆から作られる大豆ミートですから、「大豆」の特徴やメリットが、大豆ミートにも反映されます。

そのため、大豆の栄養価を用いてご紹介します。

 

【植物性たんぱく質が豊富】

文部科学省の食品成分データベースによれば、国産黄大豆(ゆで)には、100gあたり14.8gのたんぱく質が含まれ、これは若鶏モモ肉の16.6gと大差がありません。

また、和牛肉肩ロース(皮下脂肪無し)は、14.0gですので、大豆には豊富なたんぱく質が含まれていると言えます。

 

大豆たんぱく質は、植物性のたんぱく質の中でもアミノ酸がバランスが良く含まれ、動物性たんぱく質に劣りません。

 

たんぱく質に関する詳しい記事も参考にしてください。

ヴィーガン必見!たんぱく質が多く含まれる植物性食品【保存版】

 

【低脂肪・低カロリー】

大豆ミートは加工の段階で大豆の油分(脂肪)を圧搾して作られるため、脂質量とカロリーは少なくなります

文部科学省の食品成分データベースによれば、国産黄大豆(ゆで)は、100gあたり9.8gの脂質となり、カロリーは176calですが、和牛肉肩ロース(皮下脂肪無し)は、100gあたり36.5gの脂質となり、カロリーは403calです。

大豆ミートは、加工の段階で大豆の油分(脂肪)を圧搾して作られるため、脂質、カロリー共に、上記の数値よりさらに低くなると思われます。

 

【食物繊維が豊富】

肉類に含まれる食物繊維は少ないですが、大豆には食物繊維がは豊に含まれます。

また、豆類に多い不溶性食物繊維は、水に溶けず水を吸収して数倍にも膨れることで、腸を刺激し、腸内に溜まった老廃物を絡めて体外に排出する効果が期待されます。

 

【ビタミンB群、各種ミネラルや機能性成分が豊富】

大豆や豆類は、エネルギーや物質の代謝に重要な役割を果たしているビタミンB群(ビタミンB1、B、B6など)が豊富に含まれています。

また、生体組織の構成や整理機能の維持・調節に重要な役割となる、カルシウム・リン・カリウム・マグネシウム・鉄・亜鉛などのミネラル累をもバランスよく含まれます。

 

【コレステロール0】

大豆には、生活習慣病の原因とされる、コレステロールが含まれていません

また、大豆に含まれているサポニンという成分から、食事から摂った余分なコレステロールを体外に排出し、正常値に近づける効果が期待できます。

 

大豆ミートの栄養面以外での特徴・メリット


【長期間保存が可能】

乾燥タイプの大豆ミートは、常温で約1年ほど保存できるものがほとんどです。

肉類も冷凍することで、長期間保存も可能ではありますが、常温保存は不可能。

そのため、常温保存可能な大豆ミートは、水戻し不要なタイプもあり、災害時などの非常食としても役立ちます。

 

【手軽に使える】

大豆ミートの調理法は、メーカーや形状によって異なりますが、一般的には、水やお湯に浸し、茹でた後、ザルに上げて、水を替えながら揉み洗いすれば調理可能です。

また、メーカーによっては、水戻し不要で料理にすぐ使えるように加工してあるタイプもあります。

 

【人と環境に優しい】

現在、地球上にある穀物・水・土地の多くは、畜産に使われており、畜産のために使われる飼料(穀物)を、飢餓に苦しむ人々が食べるための食料に変えることが飢餓への解決策の1つとなります。

また、家畜動物たちが出す排泄物、そして、ゲップなどから、メタンなどの温室効果ガスが発生すると言われ、地球温暖化を進めてしまうことに繋がり、環境に悪影響を及ぼしています。

 

以上から、家畜による食料や環境問題を重視することで、肉食を見直し、動物性たんぱく質の代用となる大豆ミートを取り入れることは、人と環境を尊重した行動となります

さらに、この点はお肉を摂らないヴィーガンとの関りも深く、大豆ミートを取り入れ、ヴィーガン・ベジタリアンを実践する事で、国連の持続可能な開発目標であるSDGsにも貢献できます。

 

「SDGs」に関しての詳しい記事も参考にしてください。

今さら聞けない「SDGs」とは|ヴィーガン必見のエシカルなトレンドを解説

 

大豆ミートはどうやって作られている?

大豆ミートは、大豆の成分からたんぱく質を抽出し、繊維状にしたものを、お肉のように加工したものですが、どのように作られるのでしょうか?

それでは、その製造方法を以下にご紹介します。

 

大豆ミートの製造方法

 

View this post on Instagram

 

A post shared by EIJI (@vespera_tokyo)

① 搾油

大豆(遺伝子組み換えでない)を皮付きのまま機械で搾油します。

② 加熱・加圧

大豆を専用の装置に入れ、加熱・加圧して、たんぱく質を繊維状にします。

③ 成型

ミンチ型・フィレ型・ブロック型など、さまざまな形に成型し、実際の食肉加工のように使いやすい形に成形します。

④ 乾燥・殺菌

成形したものを、そのまま高温で15~20分ほど乾燥・殺菌し、自然冷却の後に梱包します。

 

加工方式としては、乾燥タイプ・レトルトタイプ・冷凍タイプなどがありますが、上記は、「乾燥タイプ」の製造方法の一例です。

ほとんどが大豆のみを使用して作られています。

原料は大豆だけなの?

大豆ミートは、100%大豆のみで作られているのでしょうか?

大豆ミートの「原材料」に関しては、メーカーや種類により異なりますので、以下にいくつかの例をご紹介します。

 

乾燥タイプ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Pandora Garden (@mammy_yuu1026)

ここでは、ヴィーガン・ベジタリアン商品を販売する「かるなぁ」の乾燥タイプの大豆ミート商品で見てみます。

 

  • 大豆丸ごとミート

原料は、丸大豆(遺伝子組み換えでない)を100%仕様の商品。

小麦グルテンなどのつなぎは一切不使用で、大豆のみで作られています。

  • ソイミート

原材料は、大豆に加え、小麦タンパクなどの植物性たんぱくをつなぎとして使用し、崩れにくくしてある商品。

「スライスタイプ」の原材料:脱脂大豆・粉末状植物性たんぱく(大豆)・食用植物油脂

「唐揚げタイプ」の原材料: エンドウたんぱく・粉末状大豆たんぱく・食物繊維・脱脂大豆・でん粉

 

以上のように、原材料は大豆100%の商品から、いくつかの素材が混ざっている商品もあります。

 

「かるなぁ」に関する記事も参考にしてください。

【ヴィーガン】かるなぁの美味しい人気商品5選

 

レトルトタイプ

ここでは、無印良品のレトルトタイプの大豆ミート商品で見てみます。

 

  • 大豆ミート ひき肉タイプ

原材料:粒状大豆たんぱく(国内製造)・醤油・植物油脂・清酒・酵母エキス・(一部に大豆・小麦を含む)

  • 大豆ミート 薄切りタイプ

原材料:粒状大豆たんぱく(国内製造)・醤油・酵母エキス・(一部に大豆・小麦を含む)

 

レトルトタイプは、すぐに使えるように、味付け済みの場合が多いようです。

 

「無印良品から大豆ミート」に関する記事も参考にしてください。

無印良品から大豆ミートリリース!ヴィーガン?成分情報は?など徹底解説

 

この他、冷凍タイプの商品もあります。

一例として、原材料には、脱脂大豆加工品(脱脂大豆、醤油)・大豆たんぱく凝縮物・植物油・塩・香辛料などが使用されている商品などがあります。

 

《ヴィーガン・ベジタリアンのための注意点!》

原材料に卵や乳成分などが含まれている可能性もありますので、必ず原材料をチェックしてください。

また、卵・乳成分・魚介類エビなどを含む製品と共通の設備で製造されている商品もありますので、その点も重視されている方はご注意ください。

 

大豆ミートの戻し方と時間の目安は?

大豆ミートの基本の戻し方

大豆ミートの戻し方はメーカーや種類によって異なりますが、基本的には、お水、または、ぬるま湯に浸してやわらかくしてから、数分茹でるものが多いです。

また、メーカーによっては、水戻し不要で料理にすぐ使えるように加工してあるタイプもあります。

ここでは、基本的な方法をご紹介しますので、実際には、ご自分のお使いになるメーカーの記載事項に従うようにしてください。

 

①水かぬるま湯に浸し、大豆ミートをやわらかくしてから茹でる

まず、大豆ミートの形状には、ミンチ型・フィレ型・ブロック型などがあります。

種類により、浸す時間と茹でる時間に多少の違いがあるため、種類別の時間の目安を以下にご紹介します。

  • ミンチ型

浸す時間:3~5分ほど・茹でる時間:1~3分ほど

  • フィレ型

浸す時間:3~5分ほど・茹でる時間:2~3分ほど

  • ブロック型

浸す時間:10~15分ほど・茹でる時間:5~8分ほど

乾燥タイプを戻すと3倍ほどに増えるので、その点も頭に入れておきましょう。

 

茹で上がったらザルに移す

しっかり水洗いししっかり絞る
大豆臭さや黄色っぽさ消えるまで、しっかり水洗いし、形が崩れないように注意しながらしっかり絞る

下味をつける
もし、大豆のにおいが気になる場合には、お醤油やしょうが汁などで下味を付けたり、出し汁で煮ると良いでしょう。

また、湯戻し後に素揚げにするか、軽く炒めてからお料理すると、より食感が楽しめます。

 

下味まで付けた大豆ミートを、ジップロックなどに平らに入れて冷凍保存しておくと、お料理の時短となり便利ですよ!

 

「大豆ミート(ソイミート)レシピ」でお料理の幅を広げてみませんか?

ヴィーガン必見!大豆ミート・ソイミートレシピ7選|簡単ヘルシーでダイエットにも最適◎ 

 

 

大豆ミートのおすすめ商品を紹介!

1. かるなぁ|大豆まるごとミートシリーズ

 

多方面のヘルシー食市場にベジタリアン食材の供給をしている「かるなぁ」の大豆ミートです。

原料は、丸大豆(遺伝子組み換えでない)を100%使用、無添加の商品です。そのため、小麦グルテンなどのつなぎは一切不使用で、大豆まるごとの栄養が詰まっています。

 

湯戻し時間は5~10分ほどですから、いつでも気軽にお使い頂けます。湯戻し後は、2~3倍量にふくれ、お肉のような弾力とボリュームとなります。

 

大豆まるごとミートには、「国産大豆」を使用したものと、「外国産大豆」を使用したものがあり、全8種類揃っています。

どちらのシリーズも「遺伝子組み換えを行っていない大豆」を使用しているため安心です。

 

種類別にどのようなお料理に合うのかをご紹介しますので、お好みを合わせてお選びください。

国産大豆を使ったシリーズ

チャンクタイプ

大豆は、青森県、北海道、岩手県産のものが使用されています。

唐揚げ・肉じゃが・カレー・炒め物や煮物・照り焼きなど、幅広いお料理にお使い頂けます。

 

スライスタイプ

大豆は、富山県産のものが使用されています。

鶏肉のような食感で、生姜焼きやフライなどにすると美味しく召し上がれます。

 

バラ肉タイプ

大豆は、青森県、北海道、岩手県産のものが使用されています。

豚肉のような食感であり、和・洋・中華など幅広いお料理にご使用頂けます。

 

ミンチタイプ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by chiharu * (@chiharut10)

大豆は、青森県、北海道、岩手県産のものが使用されています。食感は、鶏肉のようで、ハンバーグ・肉団子・餃子・キーマカレー・麻婆豆腐などに良く合います。

 

細切り肉タイプ

大豆は、富山県産のものが使用されています。鶏肉のような食感で、かき揚げや佃煮にすると美味しく召し上がれます。

 

手羽先タイプ

大豆は、富山県産のものが使用されています。鶏肉のような食感で、唐揚げにピッタリです。

 

【外国産大豆シリーズ】

フィレタイプ

大豆は、インド産のものが使用されています。鶏肉のような食感で、フライ・コチジャン炒め・カルビ焼・しょうが焼などに良く合います。

 

ブロックタイプ

大豆は、インド産のものが使用されています。鶏肉のような食感で、から揚げ・南蛮煮・酢豚・フライ・煮物・天ぷらなどにすると美味しく召し上がれます。

 

2. かるなぁ|ソイミート

 

ソイミートは全5種類、「とんかつタイプ」・「唐揚げタイプ」のように便利なものから、「スライスタイプ」・「ミンチタイプ」・「ビーフタイプ」など、幅広いお料理に使えるものも揃っています。

 

原料は大豆に加え、小麦タンパクなどの植物性タンパクをつなぎとして使用し、崩れにくい特徴があるため、大量に作る場合でも楽にお料理出来ます。

 

種類別にどのようなお料理に合うのかをご紹介しますので、お好みを合わせてお選びください。

 

とんかつタイプ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by @vegangirl_99

湯戻し後、フードプロセッサーなどで挽き、成型し衣付けをして揚げれば、とんかつのような食感をお楽しみ頂けます。カツサンドにすれば、お弁当にもなりますね。

原材料: 粉末状植物たんぱく(大豆)、澱粉、食用植物油脂/硫酸Ca

 

唐揚げタイプ

湯戻し後は、鶏肉のような弾力のある食感になるため、唐揚げ作りにピッタリです。崩れにくく扱いやすいため、ストレスなく気軽に唐揚げが作れます。

原材料: エンドウたんぱく、粉末状大豆たんぱく、食物繊維、脱脂大豆、でん粉

 

スライスタイプ

使いやすいスライス状であり、薄切り肉と同じように調理できます。一度水戻ししてからご使用ください。はさみ揚げ・炒め物・フライなどに最適です。

原材料: 脱脂大豆、粉末状植物性たんぱく(大豆)、食用植物油脂

 

ミンチタイプ

微粒状ですので、水戻しが短時間、または不要でも使用可能ですから、大変便利です。ひき肉と同じように調理できますから、ハンバーグ・ミートソース・そぼろ・麻婆豆腐・餃子・タコライスなど幅広いお料理にお使い頂けます。

原材料:脱脂大豆、食用植物油脂

 

ビーフタイプ

牛肉のような食感ですから、牛肉の代替として、牛丼・すき焼き・ビーフカレーなど幅広いお料理にお使い頂けます。湯戻ししてお使いください。

原材料: 脱脂大豆(大豆)、食塩/着色料(カラメル色素)

3. かるなぁ|クイックソイ

かるなぁクイックソイ

国産大豆(遺伝子組換えでない)100%使用

湯戻し・水切り不要、そして、大豆特有のにおいもありません!また、袋を開けたらすぐ使えるレトルトタイプですから、お料理の時短となり、大変便利な商品です。

 

種類別にどのようなお料理に合うのかをご紹介しますので、お好みを合わせてお選びください。

 

フレークタイプ

パスタ・炒飯・炊き込みご飯・煮物など幅広いお料理にお使い頂けます。

 

バラ肉タイプ

照り焼き・野菜炒め・肉じゃ・焼きそば・カレーなど幅広いお料理にお使い頂けます。

 

ミンチタイプ

ハンバーグ・肉だんご・コロッケ・担担麺・麻婆豆腐・餃子など幅広いお料理にお使い頂けます。

 

4. オーサワ|オーサワの大豆からあげ(ベジミート)

自然食品ブランド「オーサワ」の大豆ミートです。

湯戻し10分で、ジューシーで鶏肉のような食感の唐揚げが作れます。他にも、煮物や炒め物など幅広いお料理に使えるため、常備しておくと大変便利です。

 


原材料 :エンドウたんぱく(フランス産他)、粉末状大豆たんぱく・大豆食物繊維・脱脂大豆(アメリカ・中国産他)、とうもろこしでん粉(アメリカ産他)

 

自然食品ブランド「オーサワ」に関する記事も参考にしてください。

自然食品ブランド「オーサワ」とは?人気商品12選もご紹介

 

5. アリサン|有機ジャックの豆ミート

画像:有機ジャックの豆ミート| アリサン「テングナチュラルフーズ」

 

オーガニック食品ブランド「アリサン」の大豆ミートです。

原材料は有機大豆100%の無添加食品ですから、安心して頂けます。

 

種類別にどのようなお料理に合うのかをご紹介しますので、お好みを合わせてお選びください。

 

有機ジャックの豆ミート

熱湯で戻し、水洗いすれば、ひき肉の様に幅広いお料理にお使い頂けます。

ハンバーグ・麻婆豆腐・スパゲッティ・餃子などにピッタリです。

 

有機ジャックの豆ミート チャンク

 

View this post on Instagram

 

A post shared by tamaki (@maaru903)

お湯で戻してから軽く水気を絞り、しょうが醤油などで下味をつけてから調理してください。

チャンク(一口大)タイプですから、揚げてから調理すると唐揚げのような肉感が増します。

また、サイズに多少ばらつきはありますが、炒め物や煮物にするとボリューム感を出せ重宝します。

 

有機ジャックの豆ミート ナゲット

柔らかくなるまでお湯に浸した後、軽く水気を絞り出し、しょうが醤油などで下味を付けてから調理してください。

型崩れしにくいので調理しやく、チキンナゲットや唐揚げに良く合います。

 

なお、製造工場では、小麦、そば、乳製品、落花生を含む製品も製造されています

 

大豆ミートを用いることで、ヘルシーなレシピが増えること間違いなしです。長期保存も可能ですから、いくつかのタイプを揃えておくと、大変重宝しますよ!

 

オーガニック食品ブランド「アリサン」に関する記事も参考にしてください。

オーガニック食品ブランド「アリサン」とは?人気商品12選もご紹介

 

まとめ

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 余語 啓一 (@yogo_keiichi)

ヴィーガンやベジタリアンには浸透している「大豆ミート」ですが、最近は、お肉と植物性代替肉を選択する「フレキシタリアン」などにも人気があり、そのニーズが高まっています。

また、大手食肉メーカも大豆ミート商品の開発に乗り出している点から、その需要の高さや将来性を感じると共に、その背景には、SDGsへの配慮もあると思われます。

代替肉として、そして、人や環境に優し食品として、大豆ミートは今後さらに需要が高まる事を期待しています。

ヘルシー、そして気軽に使え、お料理の幅が広がる大豆ミート、是非お試しください!

 

ハッピーキヌアのオンラインストアは、大豆ミートも販売していますので、ぜひチェックしてみてくださいね🐰

人気のヴィーガンレザーMatt and Natが最安最速のお届けで買える公式ページはこちら

初回最大15%オフになるiHerbリンクはこちら

Amazonで買えるおすすめヴィーガン商品はこちら

楽天で買えるおすすめヴィーガン商品はこちら

おすすめヴィーガンレザー商品はこちら ソイミート7種の実食レビュー記事はこちら

LINE

Facebook