近年、増加傾向にあるヴィーガン人口。
徹底したヴィーガンスタイルを送る方から、ミートフリーマンデーのように生活の一部にヴィーガンを取り入れる方など、その多様性の幅も広がっています。
一方で、スーパーで購入できる、大豆ミートや植物性ミルクを始めとするヴィーガン食品はまだまだ数が限られており、選択肢の幅が狭いのも現状です。
そんな時代の中でも、ヴィーガン食品を選ぶ楽しさを叶えてくれるのが、ネットショッピング。
今回は、楽天で購入できるヴィーガン食品おすすめ10選をご紹介いたします。
ヴィーガン食品とは
ヴィーガン食品とは、肉や魚(それらを用いた加工品含む)、乳製品、卵、はちみつなど動物に由来する食材を一切使用しない食品のことを指します。
比較的スーパーで購入しやすいヴィーガン食材は、
- 大豆製品(豆腐、高野豆腐、油揚げ、大豆ミートなど)
- 植物性ミルク(豆乳、アーモンドミルク)
- ナッツ類
などが挙げられます。
これらのように、スーパーで購入しやすいヴィーガン食材もありますが、インスタント食品や、冷凍食品などの加工食品はあまり販売されていないのが現状です。
一見、肉や魚など動物性食材が入っていないようにみえる食品でも、卵、乳製品など原材料に入っていることもあるので、ヴィーガン食品を確かめるためには原材料をチェックするか、パッケージにヴィーガン対応である事が明記されている食品を選ぶことが必要です。
楽天で買えるおすすめヴィーガン食品10選
1. 大豆ミート唐揚げ【グリーンズベジタリアン】

ヴィーガン食のたんぱく質として不動の人気を誇る大豆ミート。
その中でもとりたて人気なのが大豆ミート唐揚げです。
グリーンズベジタリアンの大豆ミート唐揚げは、味付けもされているので調理工程は揚げるだけ。忙しい時や、大豆ミートの味付けに不安な方にもおすすめです。
五葷(ネギ類、ニラ類、ニンニク、らっきょう)を含んでいないので、オリエンタルヴィーガンの方でも召し上がれます。
ご購入はこちらから。(楽天)
【参考】ハッピーキヌアでは、過去の記事でオリエンタルヴィーガンについて詳しく取り上げています。
オリエンタルヴィーガンとは?野菜の中でも「五葷」を避ける理由
2. 大豆ミート・そぼろミンチ【グリーンズベジタリアン】

大豆ミート唐揚げに続き、グリーンズベジタリアンの人気商品、大豆ミート・そぼろミンチ。
やわらかな食感が人気の秘密。
下味なしプレーンタイプなので、そぼろご飯、ハンバーグ、ミートソース、麻婆豆腐など様々な用途で使用できます。
自分好みの味付けで、ヴィーガン食が楽しめるので、常備をおすすめのアイテムです。
ご購入はこちらから。(楽天)
3. 有機豆乳使用カレーピラフドリア 【グリーンズベジタリアン】

原材料に徹底的にこだわった有機豆乳使用のカレーピラフドリア。
豆乳のクリーミーなホワイトソースがスパイシーなカレーと相性抜群です。
手頃なサイズ感なので、いつもの食卓にプラス一品や、小腹がすいた時などにもおすすめです。
ご購入はこちらから。(楽天)
有機豆乳使用のドリアシリーズには、マカロニグラタン、ポテトグラタンもあります。
4. インスタントヴィーガン ベジ麻婆の素【かるなぁ】

忙しい時や疲れた日に便利なインスタント食品。
楽天では“ヴィーガン対応のインスタント食品”と少し珍しいアイテムも購入できます。
国産大豆ミートをたっぷり使った”ベジ麻婆の素”は、花椒やトウチ、豆板醤も入っており、ヴィーガン対応ながら本格中華の辛さと味を堪能できます。
かるなぁは、ベジタリアン食材ショップ。古代インド語で「思いやり、やさしさ」を意味する言葉です。心と体にやさしく、おいしい菜食食材を提供しています。
ヴィーガン対応だけでなく、化学調味料・香料・着色料を不使用なのも、身体にやさしいポイントです。
ご購入はこちらから。(楽天)
5. オーガニック ヴィーガンレトルトカレー 豆【風と光】

3種類の国産有機豆(ひよこ豆、レンズ豆、金時豆)と有機野菜、有機ココナッツシュガーを使用したまろやかな味わいを誇るオーガニックヴィーガンカレーです。
使用されている素材は全てオーガニックとこだわりがあります。
ヴィーガン食材を語る上で外せない、豆類も3種類入っているので、たんぱく質も摂れます。
「食品には大切な物語があります」と語る風と光は、食べ物を作り出した人の顔や土地、そこにある風景や気候、こだわりの想い、食べ物が持つ物語まで伝えることを大切にしています。
ご購入はこちらから。(楽天)
オーガニック・ヴィーガンレトルトカレーは、野菜の種類もあります。
6. 有機ヴィーガン醤油ラーメン【風と光】

風と光から誕生した、日本初のオーガニック・ヴィーガンのカップラーメンです。
通常のカップ麺と同様、お湯を注ぐだけで完成します。
有機乾麺は、低温乾燥したノンフライ麺。稲庭うどんから引き継いだ麺のコシが楽しめます。
一般的なラーメンのスープに使用される、豚、鶏、魚介などの動物性食材は未使用。こんぶ出汁、有機醤油、野菜などのエキスが使用されています。
ご購入はこちらから。(楽天)
7. 無添加天然酵母食パン【虹の穂】

天然素材だけを使用し本当の美味しさだけを追求した、無添加天然酵母の食パン。
通常、パンには卵や乳製品が含まれていますが、虹の穂では動物性食材は使用されていません。
使用されているのは、米粉、白神こだま酵母、きびら糖、天然塩、米油、水を基本としたシンプルな材料です。
無添加、グルテンフリーなので健康に気を遣っている方へもおすすめしたいヴィーガンフードです。
ふんわり、もっちりとした食感で愛されている虹の穂のパンは、楽天食パンランキングでも三冠を達成しています。
ご購入はこちらから。(楽天)
8. 植物性チーズ【グリーンズベジタリアン】

植物由来の原料をベースに作ったとろけるチーズです。
ピザトースト、グラタン等の加熱料理に使用できます。
動物性原料を一切使用しないだけでなく、28品目のアレルゲン原料も不使用。
ゴーダチーズと比較して、コレステロールを99%以上カットしているので、ダイエット中の方へもおすすめするヴィーガン食品です。
ご購入はこちらから。(楽天)
9. ヴァノフィー ローチョコレート【ローチョコレートカンパニー】

ヴィーガン・オーガニック・低GIのローチョコレート。バニラキャラメル味です。
ローチョコレートとは、低温加工(48℃以下)をしているもの。カカオの栄養成分や酵素が生きており、ポリフェノールを摂取できます。
スイーツを超えた良質の栄養がとれるスーパーフードチョコレートは、乳製品フリーの100%ヴィーガン対応であり、美味しく栄養を補えるおすすめの一品です。
また、ローチョコレートカンパニーのカカオとバニラは全てフェアトレードです。
ご購入はこちらから。(楽天)
ローチョコレートは、バニラキャラメル以外にも、ミルク、カフェモカ、ぺルビア72、の3種類があります。
【参考】ハッピーキヌアでは、過去の記事にてフェアトレードについて詳しく取り上げています。
フェアトレードって何?いまさら聞けないエシカルな取り組みを徹底解説
10. ナチュラルビーガンクッキー アーモンド【茎工房】

卵・乳製品不使用・国産小麦をつかった手作りクッキーです。
風味豊かな無塩ローストアーモンドがたっぷり入っており、大き目に砕いたナッツの香ばしさが口いっぱいに広がります。
有機アーモンド、有機パーム油を使用しており、原材料にもこだわる茎工房は、素材の味を大切に「毎日食べても飽きの来ない」クッキーを卵、乳製品を使用せずに作っています。
ご購入はこちらから。(楽天)
ナチュラルビーガンクッキーは、アーモンドの他にも、アールグレイ、かぼちゃ、玄米、たんぽぽ、黒糖バナナの5種類があります。
まとめ
今回は、楽天で買えるヴィーガン食品10選をご紹介しました。
スーパーではなかなかお目にかかることの出来ないヴィーガン食品も、楽天で多数販売されている事が分かりました。
これらのヴィーガン食品を日常に取り入れ、食卓を彩れば、ヴィーガンスタイルを楽しめること間違いなしです。
ハッピーキヌアのオンラインストアでもヴィーガン食品を販売しているので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
【参考】あわせて読みたいヴィーガン食品の記事