2021年1月、東京恵比寿に、ヴィーガンフルーツサンド専門店の「fruits and season」がオープンしました。
テレビの情報番組やニュースなど、多数メディアに取り上げられ、話題になっていますよね。
そこで、今回は、ヴィーガンフルーツサンド専門店の「fruits and season」を中心に、通販や地方でも買える「ヴィーガンフルーツサンド」をご紹介します。
ヴィーガンフルーツサンドとは

通常のフルーツサンドは、クリームやパンに卵や乳製品など動物成分を使用されています。
しかし、ヴィーガンフルーツサンドは、動物性成分の代わりに、豆乳クリームなど植物性のものを使用しているのが特徴です。
原材料の全てが植物性分のみなので、「通常のフルーツサンドよりもカロリーが抑えられる」と人気を博しています。
ヴィーガンフルーツサンド専門店「fruits and season」

「fruits and season」は、「最高に美味しい旬のフルーツをもっと気軽に楽しんでほしい」という想いから誕生しました。
「fruits and season」のこだわりや特徴は
- ギフトや手土産としても最適な楽しさが伝わるパッケージを使用。
- フルーツは、愛知県岡崎市の八百屋ダイワスーパーが厳選した美味しい旬のもの。
- フードロス削減のため、売り切れ次第販売終了とすること。
また、「ヴィーガンフルーツサンド」にこだわる理由も公式サイトに掲載されています。
「私たちがヴィーガンフルーツサンドにこだわる理由
フルーツの美味しさを一番引き出せる生クリームを突き詰め、乳・卵不使用という結果になりました。
安心・安全な食への意識の高まり、そして食の嗜好における多様性の広がりを受け、ヴィーガン対応の罪悪感のない、心から楽しめるフルーツサンドをご提供いたします。」
(引用元:fruits and season公式サイト)
完熟宮崎マンゴーサンド
この投稿をInstagramで見る
「fruits and season」では、2021年4月12日に「完熟宮崎マンゴー」が発売されました。
「一度食べたら忘れられない味」をテーマに発売されたこの新商品は、食材の選定に徹底的にこだわり、日本最高峰のマンゴーのみを使用して作られた「ヴィーガンフルーツサンド」です。
「完熟宮崎マンゴー」は、以下に挙げられたような食感や風味が特徴です。
- 濃厚な甘み
- クリーミーでとろけるような食感
- みずみずしい果汁
- 強く鮮やかな色味
- 華やかな香り
まさに、「一度食べたら忘れられない味」にふさわしいフルーツを使用していることがよくわかりますね。
- PRICE : 税込3,240円~(予価)
- 店舗販売期間 : 4月12日(火) ~ 8月下旬
- オンライン販売 : 4月11日(月)の週より受注開始
※仕入状況により、価格と時期は変動する可能性あります。
fruits and season 詳細情報
- 公式サイト https://fruitsandseason.com/ (オンラインストアあり)
- インスタグラム fruits and season(@fruitsandseason) • Instagram
- フェイスブック fruits and season | Facebook
店舗名 : fruits and season
住所 : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目10ー1 クリーンパレス 1F
営業時間 : 10:00 〜 20:00(完売した際は、時間前に閉店)
定休日 : 月曜日(月曜日が祝日の場合は、火曜に振替)
「fruits and season」の「ヴィーガンフルーツサンド」は下記のお店でも購入出来ます。
店舗名 : HAGAN ORGANIC COFFEE
住所 : 〒135-0023 東京都江東区平野3丁目7−21
営業時間 : 11:00~19:00
定休日 : 月曜、火曜(祝日の場合営業)
通販・地方で買える、ヴィーガンフルーツサンド3選
1.祇園イリゼ茶寮【京都市祇園町/大阪心斎橋筋/通販】

2020年7月、京都祇園にオープンしたヴィーガンパフェ専門店「祇園イリゼ茶寮」
もともと乳製品や卵・小麦粉が苦手なオーナーが、「自分が食べたいスイーツを作りたかった」という思いをきっかけに、同店をオープンしました。
オーナーは本格フランス菓子のパティシエでもあり、洋菓子をベースとしながらも、和風のフレーバーを多数取り入れるなど、非常にオリジナリティ溢れる商品群が魅力です。
2021年1月9日には、大丸心斎橋店もオープン。(8月31日までの期間限定)
同店オープン後、みずみずしいフルーツや、和のフレーバーと洋のベースを活かしたこだわりのスイーツが反響を呼び、販路を拡大。
なかなか購入が出来ない遠方の方にも提供したいということで、通販も始められました。
祇園イリゼ茶寮は、フルーツサンドの他にも、ヴィーガン対応のマカロンやバターサンド、アイスケーキなど、見た目にも素材にもこだわり抜かれた商品ラインナップが特徴です。
ぜひ、関西地方以外の方も、オンライン注文で購入されてはいかがでしょうか。
【祇園イリゼ茶寮 詳細情報】
- 公式サイト https://gion-vegansweets.jp/
- オンラインショップ https://gioniriser.thebase.in/
- インスタグラム 祇園イリゼ茶寮/ヴィーガンスイーツカフェ • Instagram
- フェイスブック gionirisersaryo | Facebook
店舗名 : 祇園イリゼ茶寮 京都祇園 本店
住所 : 〒605-0074 京都市東山区祇園町南側524-2 祇園和喜ビル中2階
TEL/FAX : 075-531-7750
※営業日、営業時間は、インスタグラムやフェイスブック等で確認要。
店舗名 : 祇園イリゼ茶寮 大丸心斎橋店 本館B1F(8月31日までの期間限定)
住所 : 〒542-8501 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
TEL : 06-6271-1231(代表)
営業時間 : 10:00~20:00
2.2525homemade(にこにこほーむめいど)【神奈川県藤沢市】
この投稿をInstagramで見る
「2525homemade」は、湘南 鵠沼海岸にあるヘルシーカフェです。
湘南野菜や自然食品を使い、スムージーや植物性のみのスイーツなど、身体に優しいメニューをご提供しています。
イートインに加え、テイクアウト、出前館での注文も可能です。
「ヴィーガンフルーツサンド」は、不定期で販売されていますので、ぜひインスタグラムやフェイスブックで、販売情報をチェックしてみてくださいね。
【2525homemade 詳細情報】
- 公式サイト https://2525homemade.jimdofree.com/
- インスタグラム ニコニコホームメイド(@2525homemade_cafe) • Instagram
- フェイスブック 2525smoothie.cafe(にこにこスムージーカフェ) | Facebook
店舗名 : 2525homemade(にこにこほーむめいど)
住所 : 〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-4-1
電話 : 080-9772-0241
営業時間 : 12:00〜17:00
定休日 : 日、月
3.はちすずめ菓子店【岩手県紫波町】
この投稿をInstagramで見る
「はちすずめ菓子店」は、岩手県紫波町にある、卵、乳製品、白砂糖不使用のアップルパイとキッシュの専門店です。
通常メニューに、ヴィーガンフルーツサンドはありませんが、不定期で「苺のお豆腐クリームフルーツサンド」を販売されています。
インスタグラムにて、販売情報が更新されますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【はちすずめ菓子店 詳細情報】
店舗名 : はちすずめ菓子店
住所 : 〒028-3305岩手県紫波郡紫波町日詰字郡山駅53
営業時間 : 11:00〜16:00
定休日 : 金、土、日曜日(臨時休業有り)
まとめ
この投稿をInstagramで見る
今回は、今話題のヴィーガンフルーツサンド専門店「fruits and season」を中心に、通販・地方でも買える「ヴィーガンフルーツサンド」をご紹介しました。
現状では、地方での「ヴィーガンフルーツサンド」の販売は、不定期の限定販売やイベント等で出店販売するお店が多いですが、これからは流行の波に乗って、通常メニューに追加するお店も多くなっていくかもしれませんね。
今、非常に話題になっている「ヴィーガンフルーツサンド」、お近くで直接購入できないという方は、今回ご紹介した店舗の通販を検討されてみてはいかがでしょうか。
新鮮で旬な果物やこだわりの材料で作られた「ヴィーガンフルーツサンド」の、あまりのおいしさにリピート購入されるかもしれません。
また、「ヴィーガンフルーツサンド」は、贈り物としてもお勧めです。
もうすぐ「母の日」ですので、「母の日のプレゼント」に、「ヴィーガンフルーツサンド」を贈られてみてはいかがでしょうか。