洗練された大人ファッションを楽しむきれいめコーデは、シンプル且つスタイリッシュな雰囲気を持ち、女性からも憧れられるコーディネートです。
上品でエレガントなイメージになったり、カジュアルで健康的なスタイルもでき、そのセンスの良さはキラリと光るものがあります。
ヴィーガンレザーの製品も、そうしたきれいめコーデに合わせるラインナップが揃っています。
今回は、おすすめヴィーガンレザーの革財布・レディース編です。
ヴィーガンレザーとは何かを解説してから、おすすめの商品をご紹介していきます。
ヴィーガンレザーとは?
この投稿をInstagramで見る
近年、地球環境を考慮したサステイナブルな活動の呼びかや、積極的に行っている団体や事業が大幅に増えてきています。
企業をはじめ、個人でもヴィーガンファッションやエシカルファッションとして、人や動物に配慮しながらお洒落を楽しむ意識が高まって、動物性の素材に頼らない選択も広がりをみせています。
エシカルファッションの一部を担うヴィーガンレザーもそうした取り組みの一つ。
ヴィーガンレザーは主になる3種類の素材があります。それぞれの耐久性や質感も一緒に見ていきましょう。
1. 合成皮革
合成皮革の名称は、省略して一般的に合皮(ごうひ)と呼ばれ、日常でよく見かけるものです。
布などの繊維を使い、その上にポリウレタン樹脂を貼り合わせてコーティングしたもので、ツルツルしたものやモッチリした感触、シワ加工で本物の革に近づく見た目のものがあります。
素材自体が安価なことから、アイテムの色やデザインなど工夫ができ、ヴィーガン製品の幅がグンと広がってきました。
・耐久年数:約3年
・耐久性:天然皮革より劣る。加水分解により、表面がボロボロになることがある。
・質感:表面に塗った合成樹脂に型押しすることで、天然皮革のような風合いを出すことが可能。
2. 人工皮革
合成皮革との大きな違いは、特殊不織布とよばれる、ポリエステル繊維やナイロンなど、化学繊維を立体的に絡み合わせた素材に、ポリウレタン樹脂を浸透させて作られたものを使っています。
伸縮性や耐久性に富んでおり、合成皮革と比較しても長持ちしますがコストがかかってしまいます。本革製品に比べては安い価格帯です。
・耐久年数:約6年
・耐久性:多少であれば水に濡れても大丈夫。汚れも付きにくく雨のシミや色落ちの心配も不要。
ただし、経年劣化がみられひび割れや、表面のベタつき等がみられることがある。
・質感:合成皮革に比べると、手触りや風合いは天然皮革に近い。
3. 植物皮革
この投稿をInstagramで見る
合成皮革、人工皮革ともに人工物の素材が原料ですが、植物皮革は天然由来のヴィーガンレザーです。
原料には樹皮やキノコ類、果物、なかにはサボテンといったものも。
いずれは土に還る素材として、サスティナビリティの実現化となる製品です。
生産量やコストの問題はこれからの可能性に期待されています。
・耐久年数:植物皮革のブランドによると、品質としてはかなり丈夫であると発表あり。
・耐久性:かなり丈夫(メーカーが公表)。
・質感:使うほどに天然皮革のような風合いがでてくる。
*耐久年数、耐久性は使用頻度によって異なります。財布のように毎日使うものと、毎日は使わないバッグとでは劣化するスピードが違います。目安としてご参考にしてください。
植物皮革の素材については、こちらの記事で詳しく解説しています
【動物性素材不使用】ヴィーガンレザーとは|植物性レザー8種紹介
ヴィーガンレザーの良さって?
この投稿をInstagramで見る
ヴィーガンレザーはどんな特徴があるのでしょうか。ヴィーガンレザーを選ぶ時にポイントとなる良さを揚げてみます。
- 水に強い
- 軽い
- お手入れが簡単
- 価格が安い
- サスティナブル
これら5つの良さについての詳細を見ていきましょう。
1. 水に強い
ヴィーガンレザーの良さは、水に強いところで、雨などに濡れてもサッと拭き取ればほとんどシミにならずに使えます。
本革に比べて天候を選ばず気軽で実用的に使えることは、メリットがありますよね。
ヴィーガンレザーの上手な扱い方は、濡れたらサッと拭き取る。そうすることで劣化も軽減されます。
2. 軽い
ヴィーガンレザーの良さは、何と言ってもその軽さ!動物の皮は高価になればなるほど皮は厚く重くなります。
その点ヴィーガンレザーは元は布や化学素材、植物由来であるためとても軽く仕上げられます。毎日使うレザー製品は軽いほど使いやすくなります。
3. お手入れが簡単
天然皮革は時間が経つとカビたり皮が固くなったりと、まめにお手入れが必要です。
その点ヴィーガンレザーの汚れは、軽く水拭きやカラ拭きするだけでOK。変色したり、そのままでも簡単に劣化することは少なく、お手入れが簡単です。
4. 価格が安い
ヴィーガンレザーは、天然皮革に比べて安価に作ることができます。大量生産をしやすくコストダウンが可能です。
合成皮革が一番安価で手に入りますが、人工皮革も天然皮革に比べると安価に手に入ります。
植物皮革は現段階では発展過程にあるため、量産体制がまだ整っていません。価格は高めになってしまうこともあるようです。
しかし、天然植物由来製品の愛好家も次第に増え、これからに期待されています。いずれもう少し安価で手に入る製品が登場するかも知れません。
5. サスティナブル
ヴィーガンレザーは、製造・配送過程においても、人や地球環境、動物に対して、エシカルな手段をとっています。
3種あるヴィーガンレザーの中でも、植物皮革は天然素材使用のため、サスティナブルな素材です。
また、動物愛護においても動物性の素材に頼らないヴィーガンの理論に合致しています。
おすすめヴィーガンレザー革財布をブランド別に紹介!
MATT&NAT(マットアンドナット)

カナダ・モントリオール発のヴィーガンアパレルで、持続可能なファッションをリードするブランド「MATT&NAT(マットアンドナット)」。
「MAT(T)erial(素材)」 と、「NATure(自然)」という2つの言葉から、ブランド名がつけられています。その名前の通り、地球環境や動物が暮らす自然を保護するために、素材のことを深く考えているブランドです。
設立当初から、革や動物由来の素材を使用せず、長期にわたってリサイクルナイロン・段ボール・ゴム・コルクなど、多くのリサイクル素材を活用しています。
例えば、すべてのバッグ裏地に、リサイクルされたペットボトルが100%使用されています。
その結果、MATT&NAT(マットアンドナット)のバッグを一つ作成するにあたり約21本ものペットボトルがリサイクルされています。
また、耐久性についても徹底した品質テストを行っているため、一度購入すれば長く愛用することができます。
MATT&NAT VERA ウォレット – VINTAGE
この投稿をInstagramで見る
MATT&NAT VERA ウォレット – VINTAGE ¥9,400
後ろにスナップ留めとジッパーコインポケットが付いた長財布。上品な革の質感がたまりません。
内側は12枚カードが入り、ジッパー、ポケット付きの仕切りがあります。
財布の後ろに付いているジッパーコインポケットと、内側に付いたジッパーを区別して使えます。マチの厚みもあり収納力大。
ちなみに、手前側に写っているのが、次に紹介するVERASMです。サイズ感の参考にしてください。
カラーはブラックもご用意がございます。
MATT&NAT VERA ウォレット – VINTAGE 商品ページ
MATT&NAT VERASM スモールウォレット – VINTAGE

MATT&NAT VERASM スモールウォレット – VINTAGE ¥6,900
先程のVERAのスモールサイズ版、後ろにスナップ留めとジッパーコインポケットが付いた小さな財布。
きれいめコーデは、バッグが大きくなるのを避けたいもの。そうなると、小物類も小さいほうがいいですよね!
それでも、カードが10枚入るポケットが付いていて、紙幣も収まるコンパートメントがあります。大きすぎず女性が便利に使えるサイズです。
三つ折りタイプなので、開くと全部を見渡すことができてカードもすぐに取り出せます。
MATT&NAT VERASM スモールウォレット – VINTAGE 商品ページ
MATT&NAT WATSON ウォレット – VINTAGE

MATT&NAT WATSON ウォレット – VINTAGE ¥10,380
ジップアラウンドクロージャー付きの二つ折り財布。
カードが6枚収納でき、紙幣コンパートメント1つ、スリットポケットとジッパー式コインポケットが内側に付いています。
ジッパーを開け閉めする二つ折りの財布は、中身がバラバラにならずバッグに入れてスッキリ使えます。コンパクトで使いやすい便利な財布です。
MATT&NAT WATSON ウォレット – VINTAGE 商品ページ
Will’s Vegan(ウィルズヴィーガン)
「Will’s Vegan(ウィルズヴィーガン)」は、2012年にロンドンで設立されたヴィーガンアパレルで、持続可能なファッションの最前線に立つブランドです。
創業当時は、「Will’s Vegan Shoes」という名前であったことからも、ヴィーガンレザーを用いたシューズで有名なブランドです。
シューズ以外にも充実しており、お財布、バッグ、その他アパレル商品など、多数展開しています。
また、Will’s Vegan(ウィルズ ヴィーガン)は PETA認証企業 です。
商品が消費者の手元に届くまでの、調達・製造・在庫管理・配送・販売において、環境に配慮した未使用の紙と段ボールを使うなど、エシカルを意識しています。
そのため、商品すべてが英国ヴィーガン協会に登録されています。
安心して購入・使用することができますね!
Will’s Vegan リストレットポーチ Wristlet Snake

Will’s Vegan リストレットポーチ Wristlet Snake ¥8,800
北欧でカーボンニュートラルなプロセスで栽培された有機穀物から採取したバイオオイルから作られた、イタリア製の手作りヴィーガンレザーを使用しています。
財布の口の金属製ジッパーがスムーズに開閉できます。大きなリストレットループは手首にかけて使用することもできます。
素材はスネークプリント仕上げの柔らかいヴィーガンレザー。
現金の他にカードや小物を収納することができ、ちょっとしたバッグ代わりとしてお洒落に使えます。
Will’s Vegan リストレットポーチ Wristlet Snake 商品ページ
Will’s Vegan コインパース Coin Purse Mock Croc
この投稿をInstagramで見る
Will’s Vegan コインパース Coin Purse Mock Croc ¥8,800
北欧でカーボンニュートラルなプロセスで栽培された有機穀物から採取したバイオオイルから作られた、イタリア製の手作りヴィーガンレザーを使用しています。
アニリンモッククロックス仕上げの(ワニ皮仕様の)柔らかいヴィーガンレザー。きれいめコーデや、モノトーンコーデのアクセントにも使えます。
頑丈な金属製ジッパー付きで、タブを引くだけでスムーズな開閉ができます。
内側にコイン・カード・レシートなどが収納でき、外側にカードスロットが2つあるので便利です。
表面のディスクリートゴールド「WVSマーク」がシンプルなお洒落ポイントのアクセントになっています。
Will’s Vegan コインパース Coin Purse Mock Croc 商品ページ
まとめ
ヴィーガンレザーのお財布は使うメリットとして、軽さ・水に強く・手入れの簡単さそしてサスティナブルと多くの良さがあります。
おすすめした財布は実用的なデザインで、シンプル且つお洒落でセンスの良さは抜群です。毎日使うお財布だからこそ、良質で飽きの来ないもの、愛着がわくものを選びたいですよね。
ヴィーガンレザーのお財布もぜひその選択しに入れてみてはいかがですか。
ハッピーキヌアでは100種類を越えるヴィーガン財布をお取扱中!ギフトにもご自身用にもたくさんあります。こちらをチェックしてみてくださいね。