薬膳料理入門!春に食べたい薬膳ヴィーガンレシピをご紹介!

薬膳料理入門!春に食べたい薬膳ヴィーガンレシピをご紹介!

一見難しそうに見えて、普段の食事に取り入れやすい「薬膳」。健康な毎日を送りたい方必見の薬膳情報から、初心者にもおすすめ薬膳レシピ5選をご紹介します。

ハッピーキヌア編集部
2022年04月04日
薬膳料理入門!春に食べたい薬膳ヴィーガンレシピをご紹介!

ヴィーガン対応の薬膳レシピ

1. クコの実のにんじんラぺ

【材料】

  • にんじん 1本(150g)
  • クコの実 30粒ほど
  • きび砂糖★ 小さじ1
  • レモン汁★ 大さじ1
  • 塩★ 小さじ4分の1
  • ブラックペーパー★ 少々

 

【作り方】

  • クコの実を水で戻す。(5分程度)※歯ごたえがあるのが好きな方は、水で戻さずそのままでも。芯が残るのが嫌な方は、20分程しっかり水で戻す。
  • にんじんをスライサーで薄切りにし、その後、千切りにする。
  • 千切りにしたにんじんを塩でもみ、10分程してしんなりしたら、水洗いし、絞る。
  • 調味料★とにんじん、クコの実を全て混ぜ合わせる。

 

【薬膳的ポイント・クコの実】
クコの実は、ビタミンB群・Cや、鉄、マグネシウム、亜鉛など15種類以上のミネラルを豊富に含みます。効能として、疲労、無気力、頭痛、目の疲労などの回復などがあり、また春にダメージを受けやすい、肝臓の働きを高める作用もあります。

 

【出典】にんじんとクコの実のラペ by 柴田真希 | レシピサイト Nadia | ナディア – プロの料理家のおいしいレシピ

 

2. セリと豆鼓炒め

【材料】

  • セリ 一束
  • 豆鼓 大さじ1と2分の1
  • 醤油 大さじ1
  • 酒 大さじ
  • ごま油 大さじ1

【作り方】

  1. セリを2㎝ほどに切る。
  2. フライパンにごま油をしき、セリの表面の緑が鮮やかになるまで炒める。
  3. 豆鼓と、調味料★を入れ、軽く火を通し、完成。

 

【薬膳的ポイント・セリ】
βカロテン、ビタミンC、ミネラルなどが豊富に含まれているセリ。老化防止効果や、お肌に潤いを与えてくれます。また、体に溜まった湿気を尿として排出し、体内にこもりがちな熱をとる効果も。イライラしがちな方におすすめの食品です。

【薬膳的ポイント・豆鼓】
マメ科の大豆の種子を発酵させた、納豆の類である、豆鼓。脂質、たんぱく質、糖質、ビタミンB群を含み、整腸作用、発汗、解熱、解毒作用があります。

 

3. 大根と松の実炒め

【材料】

  • 大根(普通サイズ半分)
  • 大根の葉(一本分)
  • 松の実
  • ごま
  • ★みりん 大1
  • ★酒 大1
  • ★しょうゆ 小さじ2
  • ★塩 少々

 

【作り方】

  1. 大根の葉を細かく刻む。
  2. 大根を1㎝角の正方形ほどの大きさに切る。
  3. フライパンにごま油をしき、松の実と大根を入れ、きつね色になるまで炒める。
  4. 大根の葉と、調味料★を加え、葉がしんなりするまで炒める。
  5. ごまをふり完成。

 

【薬膳的ポイント・大根】
粘膜に潤いを与える大根。喉の痛み改善にも用いられます。大根の葉は、本体よりも、ビタミン、ミネラルが豊富。葉の持つ独特な苦みが、ご飯との相性抜群です。苦みを和らげたい方は、葉を湯通ししてからの調理をおすすめします。

【薬膳的ポイント・松の実】
不老長寿の仙人食とも言われる松の実は、ビタミンB1・Eが豊富で、疲労回復、から咳、頭痛、便秘などに効果があります。

人気のヴィーガンレザーMatt and Natが最安最速のお届けで買える公式ページはこちら

初回最大15%オフになるiHerbリンクはこちら

Amazonで買えるおすすめヴィーガン商品はこちら

楽天で買えるおすすめヴィーガン商品はこちら

おすすめヴィーガンレザー商品はこちら ソイミート7種の実食レビュー記事はこちら
ハッピーキヌア編集部
ヴィーガン情報を毎日お届け「ハッピーキヌア編集部」です。インスタグラムやツイッターでも毎日ヴィーガンコンテンツを発信中。フォローしてね! #ハピキヌ

LINE

Facebook