ヴィーガン・プラントベースメニューが食べられるチェーン店まとめ7選

外食の際には、チェーン店を利用する方も多いのではないでしょうか?いつでも気軽に食事ができるチェーン店で、ヴィーガンに対応したメニューが選べたらありがたいですよね。今回はヴィーガン・プラントベースメニューが食べられるチェーン店を7つ取り上げます。

このような海外の動きを受けて、日本でもヴィーガン向けのレストランやカフェが見かけられるようになりました。
もし店舗数の多いチェーン店でプラントベースのメニューが選べるとしたら、ヴィーガンの方でも気軽に外食を楽しめますよね。
そこで今回は、日本国内でヴィーガン・プラントベースメニューが食べられるチェーン店を7つ紹介します。
ヴィーガン・プラントベースフードは外食チェーン店でも食べられる?
そもそも外食チェーン店では、ヴィーガン・プラントベースフードを取り扱っているのでしょうか?
例えば、アメリカのマクドナルドやケンタッキーでは、代替肉を使用したメニューが登場して話題となりました。
また、スターバックスやサブウェイといった有名チェーン店でも、プラントベースメニューがどんどん増えています。
海外には、ヴィーガンの方でも利用しやすいチェーン店が充実しているといえるでしょう。
海外チェーン店が実施しているヴィーガン対応については、以下の記事で詳しく解説しています。
全米ケンタッキーでヴィーガンチキンが食べられる!大好評につき、4000店舗展開へ
スターバックスもプラントベースミルクの変更を無償化に!イギリスから
アメリカのマクドナルドでビヨンドミートが登場!ヴィーガン動向を解説
SUBWAY(サブウェイ)が世界中でヴィーガンメニューを拡充。アメリカ、イギリスなどの動きを解説
一方、日本のチェーン店では、ヴィーガンへの対応が十分だとはいえないかもしれません。
海外で人気のヴィーガンメニューが、国内店舗では販売されていないケースもあります。
とはいえ、日本でもヴィーガンが浸透しつつあり、今後はヴィーガンに対応したチェーン店も拡大していくのではないでしょうか。
国内チェーン店のヴィーガンメニューに関しては、下記の記事を参考にしてみてください。
プラントベースカレーってどこで食べられるの?全国チェーンのレストランや商品をご紹介!
まずは試してみよう!大豆ミートメニューが食べられる全国の飲食店を一挙ご紹介
ヴィーガン・プラントベースメニューが食べられるチェーン店7選
ここからは、ヴィーガン・プラントベースフードが食べられる国内チェーン店を取り上げます。
ただし、原材料の一部に動物性食材を含んでいるなど、完全にヴィーガン向けではないメニューもあるので注意してくださいね。
1. モスバーガー
モスバーガーでは、「グリーンバーガー」の第2弾として、「テリヤキバーガー」が販売されています。
メインの原材料には、動物由来の素材を使っていません。
また、五葷(ごくん)も不使用となっています。
この投稿をInstagramで見る
野菜の自然な甘みが感じられる緑色のバンズに、大豆由来のパティは相性バツグン。
ソースが別添えになっているところも、嬉しい配慮ですね。
※以下の点から、完全なるヴィーガン向けの商品ではないと注記されています。
- 製造工場や店舗では、動物性食材を含む製品を生産していること
- 一部の副原料に野菜・穀物以外のものが含まれること
(参考記事:モスバーガー「グリーンバーガー〈テリヤキ〉」発売へ、肉やネギ不使用ハンバーガー第2弾、別添「パキッテ」でソース量調節も/モスフードサービス|食品産業新聞社ニュースWEB)
2. ドトールコーヒー
カフェチェーン店として人気のドトールコーヒーで、大豆ミートを味わってみませんか?
こちらの「全粒粉サンド」は、大豆ミートハンバーグが主役。
まるで本物のお肉のような味わいとボリュームに、きっと満足できますよ。
※ただし、大豆ミートハンバーグには卵や乳成分が含まれているため、100%植物性由来ではありません。ベジタリアン対応となっています。
この投稿をInstagramで見る
全粒粉入りのパンズに合わせるのは、シャキシャキの食感がクセになるきんぴらです。
柚子胡椒仕立ての豆乳ソースが、さわやかなアクセントとなっています。
メニューの詳細が気になる方は、こちらの記事もぜひご覧ください。

人気のヴィーガンレザーMatt and Natが最安最速のお届けで買える公式ページはこちら
初回最大15%オフになるiHerbリンクはこちら
Amazonで買えるおすすめヴィーガン商品はこちら
楽天で買えるおすすめヴィーガン商品はこちら
おすすめヴィーガンレザー商品はこちら ソイミート7種の実食レビュー記事はこちら