エシカルとは?エシカル消費の正しい理解と、実践する具体的なポイント5選

エシカルとは?エシカル消費の正しい理解と、実践する具体的なポイント5選

世界中で幅広く取り組まれているエシカル。その基本的な概念から、日常生活でエシカル消費を実践するポイントを5つをご紹介します。ヴィーガン以外の方も必見な情報を多く掲載しています。

ハッピーキヌア編集部
2020年09月30日
エシカルとは?エシカル消費の正しい理解と、実践する具体的なポイント5選

5.「なぜ」を考える

ある製品が、なぜ作られたのかを考えることで、あなたも大きなエシカルなアクションが出来るかもしれません。

 

例えば、ストローがプラスチックで作られた理由を考えてみましょう。

最初は、ストローというくらいですから、藁を用いていました(ストロー(straw)は英語で「藁」を意味する)。

そして、紙製へと改良された後、耐久性も高く、安く大量に生産できる、プラスチックが使われるようになりました。

その「安価で丈夫」という点が、当時の紙製よりも優れていたため、プラスチックストローが主流になっていったのです。

(出典:National Geographic ,“ストローはこうして世界を席巻した、その短い歴史”, 2018年)

 

しかし、現在ではどうでしょうか。

実際に使ったことがある方も多いと思いますが、現在の紙製ストローは、量産体制やコーティング技術などが大幅に進歩し、紙製であっても「安価で丈夫」な製品を生産することができるようになっています。

もちろん、1ヵ月水に浸していれば、ふやけて解体してしまいますが、使う時だけ耐えていればストローの役目を全うでき、問題ないのです。

むしろ、そこが重要な点です。

 

プラスチックストローは、紙製ストローと違い、何年という時間が過ぎても水中に残ってしまいます。

そのため、海に捨てられたプラスチックストローが、海の生き物の口に入ってしまい、動物に優しくない世界になってしまっている訳です。

過剰な性能は必要なく、安心が確保される必要最低限な性能をもつ製品を選ぶ。

その行動は、エシカル消費において非常に重要な考えです。

 

「なぜこの材料で作られているのだろう」「この製品は本当にこんな性能が必要なのかな?」「もっとエシカルな材料で作れるのでは?」という、あなたの少しの気付きが、世界を大きく動かすことになるかもしれません。

山本良一、”エシカル消費の序論”、廃棄物資源循環学会誌,Vol. 28, No. 4, pp. 251-260, 2017

 

まとめ

エシカル消費を実践する上でのポイントを5つ紹介いたしました。

  1. 誰が
  2. どこで
  3. どのように
  4. なにで
  5. なぜ

この5つのポイントを、日頃の生活で考えることで、エシカル消費を実践することができます。

もちろんアクションしていくことが望ましいのですが、日常生活のなかで考えるだけでも、意識が変わっていくものです。

何かを消費しようとするときには、積極的に考えてみると新しいものが見えてきますね。

人気のヴィーガンレザーMatt and Natが最安最速のお届けで買える公式ページはこちら

初回最大15%オフになるiHerbリンクはこちら

Amazonで買えるおすすめヴィーガン商品はこちら

楽天で買えるおすすめヴィーガン商品はこちら

おすすめヴィーガンレザー商品はこちら ソイミート7種の実食レビュー記事はこちら
ハッピーキヌア編集部
ヴィーガン情報を毎日お届け「ハッピーキヌア編集部」です。インスタグラムやツイッターでも毎日ヴィーガンコンテンツを発信中。フォローしてね! #ハピキヌ

LINE

Facebook