自然派の食品やコスメなどが買える、世界最大級のショッピングサイト、iHerb。
「海外のヴィーガン対応の商品は、iHerbで買う」という方も多いのではないでしょうか。
今回は、日本のお店ではなかなか見かけないけれど、iHerbで手軽に購入できる、ヴィーガン対応食品を10品ご紹介します。
iHerbとは?
この投稿をInstagramで見る
1996年、オーガニックやヴィーガンカルチャーの最先端ともいえるアメリカのカリフォルニア州で設立された、健康食品などの自然派商品を取り扱う通販サイト、iHerb。
現在、世界185か国で展開されています。
「世界最大級」と謳うサイト内で扱う商品は、なんと3万種類以上。
プライベートブランドも、厳しい規格、基準をクリアしたもののみを販売。
信頼のおける、自然派通販サイトです。
引用:iHerb 会社概要
さて、ここからは商品をご紹介していきます。
iHerbで買えるヴィーガン対応食品10選
1.Now Foods オーガニックキノアマカロニ

豊富なアレンジメニューがあり、おいしいパスタは、ヴィーガンの方も重宝している食材ではないでしょうか。
パスタのなかでも、グルテンフリーパスタは、小麦以外の穀物を使用しています。
主に、小麦アレルギーやグルテン不耐の方が安心してパスタを食べれられるよう開発されたものが始まりですが、もちろんそうでない方にもおいしく召し上がれます。
米や玄米、豆類など、さまざまな種類のグルテンフリーパスタがあるなかで、こちらはキヌアを使用しています。
アメリカのオーガニック認証を受けているのも嬉しいですね。
乳製品、小麦、大豆、ナッツ類、トウモロコシ、卵を使用していないので、これらのアレルギーをお持ちの方にも安心です。
使いやすいマカロニタイプは、主食としてだけでなく、サラダや煮込み料理など、いろんなメニューで活用できます。
購入はこちらから
キヌアを使用したパスタをご紹介しましたが、キヌアそのものも活用度の高いスーパーフードです。
こちらの記事で、キヌアの解説とレシピを紹介しています。
キヌアは、ハピキヌストアでも購入できます。ぜひレシピと一緒にチェックしてみてください。
2.Nature’s Wild Organic オールナチュラル スナックフルーツ&バイト チョコボール デーツ+ヘーゼルナッツ+カカオ

ヴィーガンの方は、肉や魚など食べないため、エネルギー不足にならないように気をつける必要があります。
「エナジーボール」「ブリスボール」などと呼ばれるスイーツは、カロリー補給として、ちょっとつまめるおやつとして、すでにご存じの方も多いのではないでしょうか。
こちらのスイーツは、デーツ、ヘーゼルナッツ、カカオの3種類の材料のみで作られています。
甘みもすべて天然のもの。自然の恵みをぎゅっと詰め込んだエナジーボールです。
購入はこちらから
デーツの魅力についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
3.Annie’s Homegrown オーガニックバニーグラハムズ シナモン

朝食のお供として定番の、シリアル。
海外にはかわいい形をしたものが多いので、選ぶ楽しみがありますね。
こちらはハピキヌのかわいいアイコン、ウサギの形をしたシリアルです。
かわいい見た目ながら、味は少し大人の、シナモン味。
どんなミルクに合わせるかなどを楽しみながら、朝食として召し上がるのはもちろん、アイスのトッピングや、コーヒーのお供につまんだりと、シナモンの風味だからこそのアレンジも楽しめそうです。
購入はこちらから
シナモンの味を引き立ててくれそうな、クセのないさっぱりとした味のライスミルクは、こちらから購入できます。
4.Belle+Bella 乳成分を含まないヨーグルトスターター

乳酸菌を豊富に含み、同時にタンパク質も摂取できるヨーグルトは、腸内環境も整えてくれるため、積極的に食べたい食品のひとつとして挙げられます。
しかし、乳製品も摂らないヴィーガンの方にとってはヨーグルトは選べません。
最近では、豆乳やココナッツミルクを使ったヨーグルトがスーパーなどにも売っていますが、牛乳を使用しているものと比べてまだまだ品数も少なく、お値段も割高です。
もっと毎日食べられるように、普通の牛乳のように作れないだろうかと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方には、こちらのヨーグルトスターターがおすすめです。
家庭で手軽に、好きなミルクでヨーグルトを作ることができます。
もちろん、豆乳やアーモンドミルクなど、植物性のミルクで作れます。
作り方の手順がわかりやすく書かれていますので安心です。
ご家庭にヨーグルトメーカーがあれば、もっと手軽に作ることができそうですね。
購入はこちらから
ヴィーガンヨーグルトにはたくさんの種類があります。こちらでお気に入りを見つけてください。
また、特別なヨーグルトキットを使わずに、おうちで作るヴィーガンヨーグルトのレシピはこちらの記事から。
5.Lenny&Larry’s The COMPLETE Cookie ダブルチョコレート

普段から健康意識の高いヴィーガンの方でも、ときにはジャンクな味のスイーツを食べたいこともありますよね。
こちらのクッキーは、もちろんヴィーガン対応。1枚あたり57gと大きめサイズで、物足りなさはありません。
さらに、タンパク質、食物繊維を豊富に含んでいます。
トランス脂肪酸もゼロ。コレステロールもゼロで、体にやさしいところも魅力です。
しっかり甘いものを食べたいけれど、罪悪感が少ないヴィーガンスイーツをお探しなら、こちらを試してみてはいかがでしょうか。
購入はこちらから
6.Cocomels オーガニック ココナッツミルクキャラメル

おなかを満たしたいというよりは、なんとなく口寂しいときや、血糖値が下がってきたと感じるときのために、キャンディーをポーチに入れているということはありませんか。
ヴィーガンの方にとって、牛乳を煮詰めて作るキャラメルは、手に取ることがないお菓子ですよね。
こちらのキャラメルは、ココナッツミルクを使用したヴィーガンキャラメルです。
主な原材料は、オーガニックのココナッツミルクと、玄米シロップ、サトウキビシロップ。
乳製品を使用していなくても甘みもコクもあるので、紅茶にもコーヒーにも合う味です。
お友達に「ひとつどう?」と手渡す時にもおしゃれな個包装です。
紙で包んであり、エコの観点からもいいですね。
購入はこちらから
7.Miracle Noodle ホウレンソウ しらたきパスタ

ヴィーガンの方は、そもそものカロリー摂取量が少なくなりやすいです。
それでももう少しカロリーを落としてダイエットしたい・・・。それを手助けしてくれそうなのが、こちらのしらたきパスタです。
しらたきは、ご存じのとおり、こんにゃくなので、カロリーが少ないのが大きな特徴です。
グルコマンナンというこんにゃくの主成分は、水溶性の多糖類で、その繊維質がさらに人の消化酵素では消化できないため、「大腸のお掃除役」とも言われています。
こんにゃくは低カロリーながら腹持ちも良いので、ダイエットに適した食品と言えます。
こちらのしらたきパスタは、ホウレンソウ粉を練りこんでいます。鮮やかな緑色が目を楽しませてくれます。
トマトソースによく合いそうですね。
購入はこちらから
ヴィーガンパスタを使用したレシピはこちらの記事で紹介しています。こちらのしらたきパスタでも作ってみてください。
8.Seapoint Farms ドライロースト枝豆 ワサビ

低脂質で高タンパクなので、筋トレをしている方の定番食材でもある枝豆。
その枝豆をスナックにしたこちらは、ワサビ味をチョイスしました。
スナックと言っても、油で揚げているのではなく、ヘルシーなドライロースト。
原材料は、枝豆と塩、ワサビフレーバー粉の3種類のみで、とてもシンプルです。
小腹がすいたときのおやつにも、ビールのおつまみにも。
ヴィーガンの方だけでなく、どんな方とも一緒に楽しめるスナックです。
購入はこちらから
9.Noble Jerkey ヴィーガンジャーキー テリヤキ味

ヴィーガンの方だけでなく、ベジタリアン、ダイエットをされている方にも選ばれているソイミート。
おいしくて、気軽に手に入るようになったので、ヘルシーメニューのレパートリーが増やせるのが嬉しいですね。
こちらはソイミートをジャーキーにしたものです。
お湯で戻す必要もない手軽さもさながら、味がついているのでそのまま食べられます。
しょうゆを使ったテリヤキ味ということで、和風の味付けがなされているため、スナック菓子として召し上がるほか、少し手を加えてお料理に使うのもいいのではないでしょうか。
購入はこちらから
ソイミートについて詳しく知りたいなら、こちらの記事がおすすめです。
10.Om Mushrooms ホットドリンクサンプルパック
ホットチョコレート、抹茶ラテ、コーヒー、コーヒーラテブレンド

ヴィーガンの方や乳にアレルギーを持っている方は、コーヒーやお茶をラテとして楽しみたいと思ったき、どうしていますか?
家では冷蔵庫に常備している植物性のミルクや、同じく植物油脂を使用したコーヒーフレッシュを入れるなど、準備があって、手間をかけられます。
家だけでなく、オフィスでもサッとラテを飲みたいときにはどうでしょう。
こちらは、4種類のインスタントドリンクをお試しできるセットです。
コーヒーだけでなく、コーヒーラテ、抹茶ラテ、ホットチョコレートといった甘いドリンクも入っています。
もちろん、ヴィーガン、コーシャ対応です。
さらにこちらのドリンクはすべて、ヤマブシタケや霊芝など、体に良いとされるキノコを使っています。
少し前から話題になっている、キノココーヒーですが、味が少し不安といった方も多いのではないでしょうか。
4種類の味を1回ぶんずつお試しできるので、キノコの味が合うかどうか、また、そのなかからお気に入りの味を見つけることができます。
購入はこちらから
ヴィーガンの方がコーヒーを楽しむための情報が、こちらの記事で読めます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
海外は日本よりもヴィーガンカルチャーも、オーガニックやサステナブルへの関心も高く、食品においてもいろんな選択ができるのが魅力です。
国内ではなかなかお目にかかれないような味や形状のものや、「こんなものもある!」と新しいものを手に取るきっかけになる商品がたくさんあります。
今回ご紹介した食品は、iHerbで取り扱っている商品の、ほんの一部です。
みなさんもiHerbを覗いて、ヴィーガンの食生活をより楽しんでみませんか?