簡単・ヘルシー・美味しい!忙しい朝にもおすすめなヴィーガン朝食レシピ10選
          忙しい朝にもおすすめのヘルシーなヴィーガン朝食レシピを、10選ご紹介!どれも簡単に実践できます。
          ハッピーキヌア編集部
          
      2020年10月16日
        
        6. かぼちゃのポタージュスープ
鍋一つでできあがる、シンプルでヘルシーなポタージュスープです。ハンドブレンダーがあると手軽に作ることができます。
植物性の材料だけしか使用していなのに満足感のある食べ応えで、後はパンかクラッカーなどがあれば立派な朝食になりますよ。
【材料】(4人分)
- かぼちゃ 1/4個
 - 玉ねぎ 1/4個
 - 水 カップ1
 - 豆乳 400ccくらい
 - 塩・胡椒 適量
 - お好みの味噌 小さじ2
 - パセリ・セロリシード 少々
 
【作り方】
- 材料を切る。かぼちゃは一口大、玉ねぎは薄くスライスします。
 - 深めの鍋にかぼちゃ、玉ねぎを入れ、水、塩ふたつまみほどを入れて蓋をして強火にします。
 - 蒸気が上がったら弱火で8分ほど蒸し煮ます。
 - かぼちゃが柔らかくなっていたら味噌も加えそのままブレンダーで玉ねぎと一緒につぶします。
 - 豆乳を加え混ぜながら弱火で温める。火を入れすぎると豆乳が固まってくるので、ふつふつと沸騰し始めたらすぐ火を止めましょう。
 - 塩胡椒、セロリシード(あれば)などで味を整える。器に入れてパセリを散らす。
 
7. 発芽酵素玄米
発芽酵素玄米は、一度炊いた発芽玄米を炊飯器の中で数日寝かせて作ります。玄米は寝かされることで発酵して酵素が活性化し、もちもちとした食感になり食べやすく、非常においしくなるのです。
発芽酵素玄米は、玄米の栄養をたっぷり摂ることができ、食べ応えも十分。あとはお味噌汁さえあれば、ヘルシーな和の朝ごはんの出来上がりです。
小豆と玄米の食物繊維で腸内環境の改善やダイエット効果も期待できます。
【材料】
- 発芽玄米 4合
 - 小豆 50g
 - 塩 3g
 - 水 適量
 
【作り方】
- 発芽玄米と小豆、塩を用意します。
 - 玄米と小豆にボウルに入れ、水でさっとすすぎます。やさしく研いで水を替える、これを3〜4回繰り返します。
 - 炊飯器の内釜に移し、水加減は4号より少し上か半目盛り上くらいまで入れ、塩を入れかき混ぜます。
 - 炊飯します。
 - 炊き上げた発芽玄米をふんわりかき混ぜます。炊飯器で保温したまま3〜7日寝かせます。
 - 清潔なしゃもじで1日1回必ずかき混ぜます。3日目くらいからモチモチ感が出てきて美味しくなります。
 
8. ヴィーガンケークサレ
View this post on Instagram
甘くないケーキ、ケークサレのヴィーガン仕様です。好きな具を入れて作ることができるのでバリエーションも豊富。朝ごはんの定番メニューとしていかがでしょうか?
夜のうちに焼いて置いておくと翌朝は食べごろです。こんな朝ごはんが用意してあったら早起きしたくなりますね!
【材料】:パウンド型2本
- もちきび 50g
 - 玉ねぎ 2個
 - コーン(冷凍)150g
 - 菜種油 大さじ1
 - 塩 小さじ1/2
 - 胡椒 少々
 - メープルシロップ 10g
 - ○豆乳 130g
 - ○菜種油 1/2カップ
 - ○塩 小さじ1/2
 - ☆薄力粉 125g
 - ☆強力粉 125g
 - ☆アルミニウムフリーベーキングパウダー 大さじ1
 
【作り方】
- もちきびを洗い、分量外の塩ひとつまみを熱湯に入れて5分茹で、ざるにあげておきます。
 - 玉ねぎをみじん切りにし、菜種油で炒め、塩、胡椒で味を整えます。
 - ○の材料を全てボールに入れてよく混ぜます。
 - ☆の材料を別のボールに入れ、泡立て器でよく混ぜます。①〜③、解凍したコーンを加え、ヘラなどで捏ねない様に混ぜ合わせます。
 - パウンド型にオーブン シートを敷き、生地を型に流し込み、180℃に予熱したオーブンで40分ほど焼きます。