卵や乳製品など、動物由来の食材を一切使わずに作られるヴィーガンクッキーは、作り方も材料もシンプルなものが多く、比較的簡単に作ることができるヴィーガンスイーツです。
また、牛乳やバター、卵を使っていないため、普通のクッキーよりもカロリーが低くヘルシーで、卵アレルギーの方や、ダイエット中の方にも、安心してお召し上がりいただけます。
今回は、スイーツ作り初心者のみなさんにも、ぜひオススメしたい、シンプルかつ簡単に作れるヴィーガンクッキーのレシピ7選を、ご紹介いたします。
ヴィーガンクッキーのレシピ・作り方決定版まとめ7選
1.ヴィーガン オートミールクッキー
この投稿をInstagramで見る
食物繊維やカリウムなど、栄養いっぱいのドライフルーツがたっぷり入った、ヴィーガンのオートミールクッキーです。小麦粉の代わりに米粉を使ったグルテンフリーのクッキーは、グルテンアレルギーの方にも安心して召し上がっていただけます。
【材料】
- 米粉100g
- オートミール50g
- 砂糖30g
- 塩ひとつまみ
- ベーキングパウダー小さじ1
- バナナ1本
- ドライフルーツミックス60g
- ココナッツオイル30g
- 豆乳30g
【作り方】
- バナナ1本・ココナッツオイル30g・豆乳30gをボウルに入れて、混ぜ合わせます。
- そのほかの材料も一緒のボウルに入れて、ゴムベラなどで混ぜ合わせます。
- 手で丸く薄くなるように形を整え、クッキングシートの上に乗せ、180℃に予熱しておいたオーブンで20分焼きます。(焦げ目がついてなかったり足りなそうならプラス5〜10分)
出典:Instagram yui1204ctkさん
2. ヴィーガン アメリカンクッキー
この投稿をInstagramで見る
材料を全部混ぜ合わせて焼くだけ!スピーディーで簡単に作ることのできる、アメリカンスタイルのクッキーです。全粒粉や豆乳、オリーブオイルを使っているため、ヘルシーなところも、うれしいポイントといえそうです。
【材料】6枚分
- 全粒粉130g
- ベーキングパウダー5g
- 甜菜糖70g
- オリーブオイル55g
- 豆乳大さじ2
【作り方】
- 材料をすべてボウルに入れて混ぜ合わせます。
- クッキングシートを敷いた鉄板の上に記事を6等分し、厚さ3㎜くらいに成形します。
- 180℃のオーブンで12分間焼きます。
- 粗熱がとれたら完成!
参考:Instagram komachi.angelicaさん
3. 材料3つ!サクサククッキー
この投稿をInstagramで見る
余計なものを入れず、3種類の材料のみで作るプレーンクッキーは、飽きの来ないシンプルな味わいで、お子さんのおやつとしても、オススメです。ぜひ、いろいろな形の抜き型を使って、アレンジしてみてくださいね。
【材料】
- 薄力粉120g
- きび砂糖40g
- ビーガンバター60g
【作り方】
- ボウルに薄力粉、バター、きび砂糖を入れて混ぜます。
- 記事をラップまたはクッキングシートにはさみ、めん棒で薄くのばし、生地を抜く。
- 170℃に余熱したオーブンで15~20分ほど焼きます。
※透明のポリ袋で作れば、手がよごれにくくなりますよ♪
参考:Instagram Shizuka Kondo
4. ハジガリココナッツクッキー
この投稿をInstagramで見る
ココナッツ粉やココナッツミルク、おからパウダーを使って作るクッキーです。自然な甘さの中に、バジルとガーリックのスパイスが効いています。ひとくちサイズで、食べやすいクッキーです。
【材料】小サイズ20個分
- ココナッツ粉35g
- おからパウダー(微粒子)12g
- 甘味料(砂糖換算)8g
- 食塩1g
- 乾燥バジル1g
- ガーリックパウダー1g
- ココナッツミルク缶50g(冷やさずによく撹拌させた液体の状態のもの)
【作り方】
- 粉類をホイッパー(泡立て器)で混ぜます。
- ココナッツミルクを入れてヘラで混ぜ合わせます。
- 小さじに取ってギュッと詰め、手のひらに出したら丸く整えながらつぶす。
- 天板に並べ、170℃に余熱したオーブンで20分焼く。
- 粗熱が取れたら、あみの上で冷まします。
参考:Instagram marskitchen_no1さん
5. サクッホロ スノーボールクッキー
この投稿をInstagramで見る
ヨガ栄養士の方が考案したクッキーは、白くて丸い形がなんとも可愛らしい、その名も「スノーボール」クッキーです。甜菜(てんさい)というかぶのようなかたちをした野菜からとれる、甜菜糖を使っているため、健康志向の方にもオススメですよ。
【材料】小さめ20個分
【A】
- 米粉35g
- アーモンドプードル15g
- てんさい糖15g
- 塩少々
【B】
- ココナッツオイル(溶かしたもの&無味無臭タイプ)25g~
【C】
- てんさい糖 小さじ1と1/2
- 片栗粉 小さじ1/3
【作り方】
- 【A】の材料をボウルに入れ、泡立て器でサッと混ぜます。
- 次に【B】の材料を入れ、ヘラでフレーク状になるまで混ぜてください。
- ひとまとめになるまで、さらに混ぜます。
- 食べやすい大きさに丸め、160℃に温めたオーブンで10分、その後150℃に下げて10~15分焼き、冷まします。
- 袋の中に焼き上がったクッキーと【C】を入れて、全体にまぶしたら完成です。
参考:Instagram uo.osakanaさん
6. ザクザクオートミールチョコクッキー
この投稿をInstagramで見る
チョコレート入りのクッキーがお好きな方も多いのではないでしょうか?オートミールとチョコレートが入ったヴィーガンクッキーは、食べ応えがあって、満腹感が得られます。オリーブオイルを使うなど、少し工夫をすることで、カロリーをセーブすることも可能です。
【材料】 4個分
- オートミール50g
- ベーキングパウダー小さじ1/2
- メープルシロップ/アガベシロップ 50g
- 油25g
- 塩2つまみ
- 乳製品不使用のチョコレート30g
- お好みのナッツ30g
【作り方】
- チョコレートとナッツをお好みの大きさにきざみ、オーブンを160℃で余熱しておきます。
- 薄力粉、オートミール、ベーキングパウダーをボウルに入れ、ダマがなくなるまで泡立て器で軽く混ぜておきます。
- 別のボウルにメープルシロップ、油、塩を入れ、白っぽくなり乳化するまで泡立て器で混ぜ合わせます。
- 1、2、3をすべて混ぜ合わせ、4等分にして厚さ0.5cm程に成型します。
- 160℃のオーブンで15分、こんがりと焼き色が付くまで焼く。
粗熱をとり、しっかりと固まるまで冷ませば出来上がりです♪
外側はザクザク、中はしっとりとスコーンのようなクッキーです。
参考:Instagram Harapeco Veganさん
7. ヴィーガンクッキーチョコバー
この投稿をInstagramで見る
チョコレートを湯煎で溶かし、砕いたクッキーと混ぜ合わせるだけの超簡単レシピです。お気に入りのチョコレートとヴィーガンクッキーを使って、とっておきのチョコレートバーを作ってみてくださいね。
【材料】 約10個分
- チョコレート160g
- クッキー50g
【作り方】
- チョコレートを湯せんで溶かします。
- クッキーをビニール袋などに入れ、たたいて砕きます。
- 1と2を混ぜ合わせ、オーブンシートを敷いたバットに流し、長方形になるよう、整えます。
- 冷蔵庫に入れて冷やし固め、食べやすい大きさにカットすれば出来上がりです♪
参考:Instagram vegankosodateさん
まとめ
動物由来の食材を一切使わず、簡単に作れるヴィーガンクッキーは、ヘルシーで栄養価の高い、定番のヴィーガンスイーツです。
今回、みなさんにご紹介させていただいたレシピを参考に、お好みのナッツやフルーツ、野菜などを加えて、みなさんオリジナルのレシピを考案されてみてはいかがでしょうか。
ヴィーガンパン作りにご興味のある方は、ハッピーキヌアヴィーガンメディアのこちらの記事も、ぜひご参考になさってください。