カーボンクレジット制度の内容と導入している有名企業4社をご紹介
カーボンオフセットを実施するにはクレジット制度を利用することがとても重要です。本日はクレジットの制度について、また、誰もが耳にしたことがある日本企業が、制度をどのように経済活動に活かしているのかを解説していきます。
カーボンオフセットとは
カーボンオフセットは、国や企業、そして私たち一人ひとりの個人が、日々の活動を通して、排出しているCO2(カーボン)をはじめとする温室効果ガス*の排出を、それぞれの活動によってできる限り減らしていく努力をし、その上で避けることができない排出量を、他の活動によって埋め合わせ(オフセット)することです。
*温室効果ガス:地球の平均気温上昇の主な原因となるガス。太陽の光で温められた地上から、地球の外に向かう熱を、大気中に蓄積し、再び地上に戻す性質を持つ。
カーボンオフセットは、日本語では脱炭素と表すことができます。
つまり、よくニュースなどで話題となっている「脱炭素社会」は、温室効果ガスの排出量を実質ゼロにしていくことを目指す社会ということです。
また、温室効果ガスの排出を抑制することは、深刻化する地球温暖化への対策にもなります。
そのため、カーボンオフセットを意識して生活、経済活動をしていくことは、SDGs*(エス・ディー・ジーズ)のゴール13「気候変動に具体的な対策を」の達成にも繋がっていくと言えるでしょう。
*SDGs: Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標、地球上の誰一人取り残さないという共通理念のもと、17の目標と169のターゲットから構成される。
View this post on Instagram
カーボンオフセットを達成するためには、クールチョイスなどによって、消費者一人ひとりが意識していくことがとても大切になってきますが、それでも避けることができない排出量は、政府や企業が発行する「クレジット」でオフセットすることが可能です。
脱炭素についての詳しい内容や、世界が脱炭素を目指すことになった経緯、脱炭素社会に向けて、一人ひとりが簡単に実践できるクールチョイスについては、ぜひこちらの記事も参考にしてみてください。
SDGsについてはこちらの記事を参考にしてみてください。
(出典: オフセット/ニュートラルとは?|カーボンオフセットフォーラム)