最近、東京を中心に、ヴィーガンカレーを提供するレストランが増えてきました。
しかし、都心から離れた場所にお住まいの方、都内でも近所にヴィーガン専門店がない方、さらにはおうち時間が増えて家でも安心してカレーを楽しみたいというもいらっしゃるかと思います。
今回は、そんな方にぜひオススメしたい、植物由来のカレーを楽しめる全国展開のレストランや、全国発送のレトルト商品ををご紹介します。
Contents
プラントベースのカレーって?
「プラントベース」とは、商品に対して使う場合、「動物性原材料を使用していない」という意味です。
レストランや市販のカレールーなど、「野菜カレー」といった名称でも、牛乳が含まれていたり、お肉やお魚のエキスが含まれていたりする場合も多いですよね。
しかし、プラントベースのカレーは、植物由来の材料のみから作られているため、環境・動物・健康に気を使っている方や、ダイエット中の方などもギルトフリーに楽しむことができます。
プラントベースカレーが食べられるチェーン店3選
都心以外でも訪問できる、チェーン店のメニューをご紹介します。
1. カレーハウスCoCo壱番屋

カレーのチェーン店といえばココイチですよね。
ココイチでは、2016年4月から全国112店舗にて「ベジタリアンカレー」の販売を開始し、その後、期間・店舗ともに拡大展開しています。
なんといっても好みに合わせてトッピングを追加できるのが嬉しいですよね。
ちなみにトッピングはナス、ほうれん草、納豆、さらには大豆ミートのメンチカツなど様々なオプションがあります。
そして通常のカレーメニューの他にも、冬季限定で味わえる「ベジタブルスープカレー」も人気メニューです。
ココイチのヴィーガンカレーの情報をまとめた記事もありますので、是非参考にしてくださいね!
今年の販売は2月末までですので、気になる方はお早めに試してみてください。
店舗詳細:CoCo壱番屋ホームページ
2. ロイヤルホスト

全国チェーンのファミレス、ロイヤルホストでも、プラントベースカレーを楽しめます。2020年3月より、全国219店舗にてベジタブルカレー&雑穀ごはんの販売を開始しました。
キヌア、チアシードといったスーパーフード入り雑穀ごはんと、彩豊かな揚げ野菜で、ヘルシーかつ満足度の高いカレーが楽しめます。
ファミレスなので、カレー以外のメニューを求めている友達や家族とも行きやすいですよね。
店舗詳細:ロイヤルホストホームページ
3. IKEA

仙台から福岡まで展開しているIKEAでは、2020年に7種類の植物性メニューが新しく追加され、そのうちの1つが畑から生まれたプラントカレーです。
プラントベースのカツをトッピングした畑から生まれたプラントカツカレーも同時に販売しています。どちらも興味を惹くネーミングですよね。
IKEAでは動物性のカレーを提供していないため、普段はヴィーガンの食事をしない方にもリーチしやすいメニュー構成になっています。
店舗詳細:IKEAホームページ
おうち時間にぴったりなレトルトプラントベースカレーも!
外食だけではなく、おうちでも安心してお手軽に美味しいカレーを食べたいヴィーガンの方もいらっしゃるかと思います。
そこで、今回はヴィーガン専門ECサイト、ハッピーキヌアのオリジナル商品「Plant Based Keema Curry(プラントベースキーマカレー)」をご紹介します!
キーマカレーなのに植物性?
一般的なキーマカレーは、ひき肉を使用して作っていますよね。
では、Plant Based Keema Curryは、ひき肉の代わりに何を使っているのでしょうか。
それは、今話題の大豆ミートです。
Plant Based Keema Curryには、ハピキヌ自社開発の大豆ミートがたくさん入っており、味付けや食感ともにしっかりとした満足感を味わっていただけます。
さらに嬉しいのが、タンパク質含有量です。
なんとPlant Based Keema Curryには、1食あたり15gものタンパク質が含まれており、ヴィーガンでない方でも積極的にタンパク質を摂りたい方にオススメです。
たった2, 3分で完成
Plant Based Keema Curryは、3分間の湯煎、もしくは2分間の電子レンジ加熱で簡単に食べられます。
・湯煎
封を切らずに熱湯に入れ3分間沸騰して温める。
・電子レンジ
耐熱容器に移しラップをかけて2分間(500Wの場合)温める。
忙しい時や料理の手間をかけたくない時など、さっと美味しいカレーが作れるのでとっても便利です。
Plant Based Keema Curryを使ってアレンジメニューを作ってみました
私も大好きなPlant Based Keema Curryで、オートミールカレーリゾットを作ってみました。
お鍋に水、オートミール、豆乳シュレッド(ヴィーガンチーズ)、Plant Based Keema Curryをお好みの分量入れて温めるだけで完成!
とっても簡単にプラントベースのカレーリゾットが作れるので、是非試してみてください。
詳細情報
【原材料】
繊維状植物性たん白(大豆を含む、国内製造)、高野豆腐、トマトピューレ、揚げなす、ソテードオニオン、カレールー(小麦粉、植物油脂、砂糖(てんさい糖)、酵母エキス、カレー粉、食塩、香辛料、りんご果汁、粉末醤油、麦芽エキス)、にんじん、ココナッツミルク、ジンジャーペースト、植物性粉末ブイヨン、ガーリックペースト、中濃ソース(りんごを含む)、小麦粉、砂糖(素焚糖)、香辛料、酵母エキス、植物たん白分解酵素分解物 /硫酸カルシウム、豆腐用凝固剤(塩化カルシウム)、重曹
【内容量】
200g
【栄養成分表】(1食200gあたり)
エネルギー245kcal、脂質9.4g、たんぱく質15.8g、炭水化物24.2g、食塩相当量2.8g
ハッピーキヌアで購入できます
Plant Based Keema Curryは、 Plant Based Keema Curryの販売ページ から早速購入することができます。
1個からでも購入可能ですが、4個セットでの購入で少しお得に購入することができるので、ぜひチェックしてみてくださいね🐰
まとめ
今回は、プラントベースのカレーを扱うチェーン店と、ハピキヌのオリジナル商品「Plant Based Keema Curry」をご紹介しました。
移動が難しいこの時期でも、チェーン店やレトルト商品でヴィーガンの方もカレーを美味しく味わうことができます。
時間がなくてもすぐに作れる、ヘルシーなPlant Based Keema Curryを、家にストックしておくのもオススメです。ぜひ一度、お試しください。
2.2万フォロワー越えのインスタグラムも毎日更新しています🐰
食品からアパレルまで、650を越えるヴィーガン・プラントベース商品が購入できるハッピーキヌアセレクトショップをぜひ訪れてみてください。1%ポイント還元、さらに1%が地球環境・動物保護に寄付されます。毎週木曜日に新商品も追加されます、お楽しみに。
お買い物はこちらから。