もうすぐ、バレンタインシーズンですね。店頭やネットショップにも、さまざまなチョコレートが並び始めますが、今年は手作りのヴィーガンチョコレートスイーツを贈ってみてはいかがでしょうか?
手作りのヴィーガンチョコレートなら、きっとあなたの気持ちも温かく、そして印象的なものとして伝わるのではないでしょうか?
ヴィーガンのレシピはカロリーも低めで、健康が気になっている方にも喜ばれるはずです。
今回は、バレンタインにぴったりの、ヴィーガンチョコレートレシピを厳選して8種、ご紹介します!
クッキーやムースなど、チョコレート以外のレシピもご紹介しています。
Contents
ヴィーガンチョコレートのおすすめレシピ8選
1. ヴィーガンローチョコレート
この投稿をInstagramで見る
口の中で溶け出す、病みつきになる美味しさのヴィーガンローチョコレートです。白砂糖不使用の体に優しい甘さで、作り方もとっても簡単なのもうれしいですね。
【材料:6個分】
- ココアパウダー(無糖) 大さじ2
- 甜菜シロップ 大さじ1
- ココナッツオイル 大さじ3
- 豆乳 大さじ1
【作り方】
- 豆乳は室温に戻しておきます。ココナッツオイルは湯煎で溶かします。
- 材料を全て混ぜ、タッパーなど蓋のできる容器に流し入れます。
- 冷蔵庫で1時間ほど冷やし、丸めてココアパウダー(分量外)をふって完成です。
(出典:instagram-plantliving_mayu”)
2. 豆腐ヴィーガンブラウニー
豆腐使用のヴィーガンブラウニーです。
通常のブラウニーはチョコレートとオイルをたっぷり使用するので高カロリーですが、こちらは豆腐を使用しているのでカロリー控えめ。くるみといちじくの、サクサク、プチプチの食感の良さも魅力です。
使用するラム酒も、ヴィーガンOKのものを選ぶようにしてくださいね。
【材料:18cmスクエア型】
- 絹ごし豆腐(水切りしておく) 180g
- 菜種油 60g
- ラム酒 10g
- 甜菜糖60g
- メープルシロップ 40g
- 塩 ひとつまみ
- 薄力粉 90g
- ココアパウダー(無糖) 30g
- アーモンドパウダー 30g
- ベーキングパウダー 5g
- くるみ 60g
- 乾燥いちじく 100g
- 粉糖 適量
【作り方】
- 粉類は合わせてふるっておきます。くるみはローストして刻み、いちじくは細かく刻んでおきます。
- 菜種油と甜菜糖をフードプロセッサーにいれ、甜菜糖が溶けるまで混ぜます。その後水切りした豆腐を入れ滑らかなペースト状にします。残りの液体類も少しずつ入れ、しっかりと混ぜ合わせていきます。
- 粉類をボウルに入れ、そこへ2を入れ、粉っぽさが無くなるまでよく混ぜます。くるみといちじくを入れて混ぜ、フタをして冷蔵庫で30分休ませます。
- クッキングシートを敷いた型に流し入れ、170度に予熱したオーブンで30〜35分程度焼き、仕上げに粉糖をふって完成。
3. グルテンフリー!ヴィーガンガトーショコラ
米粉を使用したグルテンフリーのヴィーガンガトーショコラです。
豆腐入りで甘味はアガペシロップと甜菜糖だけの、食べても罪悪感の少ないガトーショコラです。プレゼント用だけではなく、自分用にも作ってたくさん食べてしまいたいですね!
【材料:パウンド型1本分】
- 米粉 120g
- 絹ごし豆腐 半丁(350gパック)
- 無調整豆乳 100g
- ココアパウダー(無糖) 30g
- 甜菜糖 30g
- 植物油(太白ごま油または米油、菜種油など) 40g
- アガベシロップ(またはお好みのシロップ) 30g
- ベーキングパウダー 7g
- くるみ お好みに合わせて
【作り方】
- キッチンペーパーで包んだ豆腐をレンジで温め、重しをして水分を切ります。くるみは刻んでおきます。
- ビニール袋に米粉、ココアパウダー、甜菜糖、くるみを入れ、袋を振り混ぜ合わせます。
- しっかりと水気を切った豆腐、植物油、豆乳、シロップをボウルに入れ、ホイッパーまたはハンドミキサーで混ぜます。
- オーブン を180度に温め、3に2を入れてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
- クッキングシートを敷いたパウンド型に4の生地を流し入れます。
- オーブンで25分ほど焼き、竹串で刺してみて中身がついてこなければ焼き上がりです。
- 粗熱を粗熱を取り、冷蔵庫で冷やして完成。
(出典:cookpad【VegeSweets】)
4. 焼かない!混ぜるだけのヴィーガンブラウニー
焼かないタイプのブラウニーもご紹介します。砂糖も油も使わないので、罪悪感ゼロ!で食べることができます。
自分用にもたくさん作っておきましょう♪
【材料:14×11cmの型1つ分】
- 生くるみ(またはお好みのナッツ) 150g
- ドライデーツ(種抜き) 130g
- ドライレーズン 20g
- カカオパウダー 35g
- 塩 少々
【作り方】
- くるみ、デーツは叩いて粗めに砕き、混ぜておきます。
- 1にカカオパウダーと塩を加え、ねっとりするまで混ぜ合わせます。
- 2を型に入れて平に伸ばします。お好みでナッツやドライフルーツをトッピングしても良いでしょう。
- 冷蔵庫で冷やします。
(出典:女子SPA!)
5. ヴィーガンチョコバナナカップ
この投稿をInstagramで見る
ざっくりとしたクラストと、バナナとチョコレートの2つのレイヤーに分かれた、リッチなチョコバナナカップです。
ココナッツクリームの代わりに、ココナッツミルク缶を一晩例倉庫で冷やし、固形部分と液体部分とに分離させ、固形部分だけを使用しても良いでしょう。
お好みで調整してみてください。
【材料:マフィン型12個分】
○クラスト部分
- バナナ 150g
- ロールドオーツ 100g
- ヘーゼルナッツ 100g
- メープルシロップ 30g
- ココナッツオイル 30g
- 塩 ひとつまみ
- シナモン ひとつまみ
○バナナレイヤー
- バナナ 1〜2本(スライスする)
○チョコレート
- ココナッツクリーム 160g
- メープルシロップ 50g
- ココアパウダー(無糖) 50g
【作り方】
- クラストを作ります。バナナをフォークで潰し、残りの材料をよく混ぜて12等分します。マフィン型の底と側面に押し付けるようにし、160度のオーブンで30分焼き、冷ましておきます。
2. チョコレートの材料を混ぜ、クラストの上にバナナスライスを1、2枚置き、チョコレートでカバーして冷蔵庫で冷やして完成。
(出典:instagram-healthy.chocolate)
6. ヴィーガンチョコレートクッキー
材料を混ぜるだけで型も使わない、とっても簡単なチョコレートクッキーです。
一度にたくさん作ることができるので、プレゼント用にぴったり。チョコチップのほか、お好みのナッツを入れても良いでしょう。
【材料】
- 薄力粉 180g
- 砂糖 120g
- ココアパウダー(無糖) 40g
- 塩 小さじ1/2
- ベーキングパウダー 10g
- 菜種油(またはお好みの植物油) 100cc
- メープルシロップ 50cc
- バニラエッセンス 小さじ2
- ダークチョコレートチップ 100g
【作り方】
- オーブン を180度に予熱しておきます。大きいボウルにふるった薄力粉、ココアパウダー、塩、ベーキングパウダーを入れて混ぜ合わせます。
- 別のボウルに菜種油、メープルシロップ、豆乳、バニラエッセンスを入れてよく混ぜ、1とチョコレートチップを少しずつ加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
- キッチンペーパーを敷いた天板に、スプーンですくった生地を落とし、形を整えます。
- 10〜15分ほど焼き、冷ましたら完成。
7. 濃厚!ヴィーガンチョコレートムース
乳製品やゼラチン不使用なのに、濃厚で滑らかなチョコレートムースです。
甘酒や本葛粉など、体を温める素材が使用されているので、女性へのプレゼントにもぴったりですね。
【材料】
- アガー 小さじ1
- ココナッツミルク 400g
- 甘酒 200g
- 本葛粉 大さじ4
- ココアパウダー(無糖) 大さじ4
- バニラエッセンス 少々
- メープルシロップ 大さじ2
- 水 1/4カップ
【作り方】
- 鍋に水とアガーを入れ、溶かしておきます。
- ミキサーに残りの材料を全て入れ、混ぜ合わせます。
- 1の鍋に2を入れ、中火にかけ、とろみがついてきたら弱火にして2〜3分かき混ぜ続けます。
- とろみが出てきたら、火を止めて、器に入れ、冷蔵庫で一晩冷やして完成。
(出典:クスパ)
8. 簡単ヴィーガン生チョコレートタルト
この投稿をInstagramで見る
※写真はイメージです。
こちらのタルトのチョコレートフィリングは、プリンやパフェ、チョコレートフォンデュにしても美味しい、簡単で便利なレシピです。 タルトは全粒粉入りでザクザクとした食感がとっても美味なんです。
【タルト材料:18cmタルト型1つ分】
(A)
- 薄力粉 80g
- 全粒粉 60g
- 甜菜糖 20g
(B)
- 菜種油(またはお好みの植物油) 大さじ3
- 無調整豆乳 大さじ2くらい
【タルトの作り方】
- オーブンを180度に予熱しておきます。ボウルにAの材料を入れてよく混ぜ、別のボウルでBを入れて泡立て器で混ぜ、油を乳化させます。
- AにBを入れ、ゴムベラで切り混ぜます。手でひとまとめにし、水分が足りなければ豆乳(分量外)を少量加えてまとめます。
- 台の上に打ち粉(分量外)をし、めんぼうでタルト生地をタルト型よりもひとまわり大きくなるように伸ばします。
- タルト型に生地を敷き込み、周りの余分な生地を切り落とし、フォーク全体で穴を開けます。
- オーブンで20〜25分焼きます。
【チョコレートフィリング材料】
A
- ココアパウダー(無糖) 30g
- 薄力粉 20g
- 甜菜糖 大さじ4
- 無調整豆乳 150ml
- 塩 ひとつまみ
B
- 寒天 2g
- 豆乳 150ml
- バニラオイル 3滴くらい
【作り方】
- Aを合わせておきます。バニラエッセンス以外のBを鍋に入れ、沸騰したら弱火にして2分ほど、しっかり寒天を溶かします。
- 1の鍋の中にAを少しずつ加えてよく混ぜます。
- 薄力粉に火が通るまで、弱火のままじっくり練ります。
- 火を止めてバニラエッセンスを加え、さらに滑らかになるようにしっかり混ぜながら少し冷まします。
- タルト生地に流し込み、上からぴったりとラップして冷蔵庫で冷やします。
- 仕上げにココアパウダー(分量外)をふって完成。上に苺などのフルーツやナッツなどを飾ってもよいでしょう。
(出典:野菜ソムリエMayumiのはなうたキッチン〜ヴィーガンスイーツMiri Cafe〜、cookpad【moriam】)
まとめ
以上、おすすめのヴィーガンチョコレートレシピ8選をご紹介いたしました。
最近は市販のヴィーガン チョコレートスイーツもかなり種類が豊富になってきました。手作りが難しい場合は、市販のものから選んでも良いでしょう。
ヴィーガンのチョコレートで、素敵なバレンタインのひとときをお過ごしください♪
ハピキヌのセレクトショップでは、オーガニックのナッツ・ドライフルーツ類も販売しています!是非チェックしてみてくださいね。
手作り間に合わなさそう…!という方は、購入できるおすすめチョコレートもご紹介しているので、よろしければこちらもご参照くださいね。
2.2万フォロワー越えのインスタグラムも毎日更新しています🐰
食品からアパレルまで、650を越えるヴィーガン・プラントベース商品が購入できるハッピーキヌアセレクトショップをぜひ訪れてみてください。1%ポイント還元、さらに1%が地球環境・動物保護に寄付されます。毎週木曜日に新商品も追加されます、お楽しみに。
お買い物はこちらから。